![たけのこママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那さんが平日休みの日、お子さんは保育園休んでますか?💦4月から1歳1ヶ…
旦那さんが平日休みの日、お子さんは保育園休んでますか?💦
4月から1歳1ヶ月で保育園生活が始まります。旦那は、基本的に土日休みですが、月に何度か土日出勤があり、その代休として平日休みの日があります。
預ける保育園には、親が休みの日は自宅保育をして下さいと言われています。
先ほど、代休で平日休みの日には、保育園に預けて趣味の釣りに行きたいと言われました。
わたしはショックでした、まだ1歳になったばかりの子供より、自分が優先なのか。休みの日に一緒に遊んであげようとは思わないのかなって。それと、保育園には親が休みの日には自宅保育をしなくてはいけない決まりのことも伝えましたが、「みんな預けてる」「保育園側が見るの大変なだけでしょ」と、預けて釣りに行くことを強く主張されました。怒りすぎて、わたしには理解できない!とけんかをして、話していません。
わたしが間違っていますか?😭
- たけのこママ(2歳3ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント
![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん
まー基本、男の人はそうですよね〜
男の人が1人で子供みれるなんてすごい!ていう人が多数ですもん。なので保育園側も仕方ないて思うんじゃないんですか?個人的な意見ですが。
私のとこも直接は自宅保育させてと言われてないのですが
あからさまに服装など手を抜いてたら休みと感づかれ
お休みですか?といわれます
休みですが仕事といいますけどね!
私たちも休み欲しいですよね!土日休みなんて休みじゃないんだから平日休みは休ませろてきな
平日、子供休ませて保育料が減るわけでもないんだし!
![さつまいも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さつまいも
園によるんですが、平日休みでもうちは預けてます!
こんな事書いたら賛否両論あると思うんですが…
親がリフレッシュするために預けるのも私はありだと思ってます!
毎日仕事でたまの平日休み、一日中寝てたいってママもいると思いますし、美容室行ってリフレッシュしたいってママもいると思います。
保育園から自宅保育してくださいと言われているならできる限り協力した方がいいのかなと思いますが…🥺
-
たけのこママ
ありがとうございます😭
今、育休中で、働く大変さを忘れていたかもしれません。リフレッシュは必要ですね💦親がすっきりできて、子供にも優しく接してあげられるのかもしれないですよね💦- 3月26日
![あいす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいす
基本土日休みならたまの平日休みくらいは保育園に預けて旦那さんの時間を作ってあげてもいいのでは?と思います😊
夫婦ともシフト制なので平日休みありますが、保育園に預けて自分の時間作ったりしてます!
その代わり、いつもより早めにお迎えに行ってます☺️🍀
-
たけのこママ
ありがとうございます😭
わたしが、心狭すぎました💦働いてるんだから、たまには必要ですよね。お迎え早く!その点は、言ったら「そりゃ行くよ!」と言われました、少し反省です。- 3月26日
-
あいす
心狭いなんて思いません!
とってもお子さんを大事に想い、全力で育児をされてるからこそ子供と過ごすの優先なんだと思います☺️✨
私は子供はとっても可愛くて大好きですが、家事育児さぼりたい気持ちが強いので預けて時間を作れるならなにしよーってばかり考えてしまってます😭
私ははじめてのママリさんを見習わないといけないなと思ってます🍀- 3月26日
![さや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さや
リフレッシュしておいで!って思いますけどね〜
土日休みの日に家族ほったらかしでどっか行っちゃうならともかく、月に1,2回の平日休みくらい、そりゃあ1人でゆっくりしたいですよ〜
わたしは土日休みで休日は家庭保育をお願いされていますが、たまに平日に有休とって保育園預けちゃいます。
そのリフレッシュ時間があるから日々頑張れます!
-
たけのこママ
ありがとうございます😭
寛大な心…!わたしが狭すぎました💦そうですよね、ゆっくりしたいですよね、わたしも復帰したら働くことの大変さを思い出して、一人でリフレッシュしたい!と思うかもしれません🙇♀️- 3月26日
![トマ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トマ
間違ってないと思います!
園からは親が休みの日は自宅保育と言われているのに、みんな預けてるからと言って自分も預けていいとはならないと思います!
ただ、リフレッシュの為に預ける気持ちも分かります。
ちなみに私なら自分優先の旦那に子供と1日過ごさせるのは不安なので保育園に預けるかもです😣
-
たけのこママ
ありがとうございます😭
なるほどそういう考え方もありますね、たしかに1日見てもらう方が心配です💦笑
ご飯の準備も子供用に作るのはやったことないので、保育園で給食食べさせてもらった方が安心ですね🙇♀️- 3月26日
![スナフキン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スナフキン
うちも保育園の方針は質問者さんと同じですが、旦那さんが休みの日でも預けてます。
旦那さんはたまの休みに一人で羽伸ばせてるから、土日に美容室行ったりする時に気兼ねなく子どもの面倒を頼めるからいいかなと思ってます!
-
たけのこママ
ありがとうございます😭
なるほど、自分が休みたいタイミングで、快く引き受けてもらうためにも、1人の時間を与えるんですね!参考になります🙇♀️- 3月26日
![やんちゃBoysのママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やんちゃBoysのママ
間違ってないと思います!
今、コロナが流行っていることが理由で親が休みの場合は自宅保育してくださいってなっているので。。。
みんな預けてるって意見ももちろん良く聞きますが、、用事がないなら自宅保育すべきだと私は思います。
でも、、旦那からは真面目か!!と言われます😂笑
-
たけのこママ
ありがとうございます😭
同じく、真面目すぎる!頭が固すぎる!と言われました😰笑
コロナってことも、ありますよね。なんせ、初めての子供で、初めての保育園。心配ばかりになってしまいます💦- 3月26日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
もちろんどちらかが休みの場合は家庭保育というのが基本ですが、やっぱり夫が休みのときも保育園には連れて行っちゃってます😌
保育士なので、だめなことは重々承知ですし、休みだったら家庭保育!と思ってくださってるだけでありがたいなぁと思います😌
-
たけのこママ
ありがとうございます😭
旦那さんが休みの日は、預けるという方が多くて、びっくりしましたが、それが普通なんですね🙇♀️💦
保育士さんからのご意見、参考になります🙇♀️- 3月26日
りん
なのであまり気にせず
休みの日でも預けていいとおもいます!てかみんな預けてますよ!^_^
たけのこママ
ありがとうございます😭
なるほど…、わたしが頭固かったのかもしれません。最初の子なので、少しでも寂しい思いをさせないようにって過ごしすぎて、💦自分もこれから復帰したら、考えが変わりますかね、🙇♀️