※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あり
妊活

排卵から着床までの温活について質問です。排卵期に湯船は良いですか?本格的な温活は何時から再開すべきでしょうか?気にしすぎなくても大丈夫でしょうか。

排卵から着床までの間の温活についてです!

妊活するにおいて温活は基本ですが、排卵期の時はあまりあっためると良くないと聞いたのですが、湯船には使ったほうがいいのでしょうか??
また本格的な温活は何時ごろから再開すべきでしょうか??あまり気にしなくてまもいいのかな😌

コメント

前向きに🎵は無理っぽい

湯船には浸かった方がいいですが、熱すぎないこと、長すぎないことが大事です。
温活で腹巻きとかはいいですが、お腹にカイロを貼ったり、直接熱を与えて温めるのはやりすぎです。
受精卵は熱に弱いので、カイロを貼るなら腰に貼ってください。

  • あり

    あり

    なるほど!!ありがとうございます!長くなりすぎないようにとカイロ気をつけます😆

    • 3月24日
  • 前向きに🎵は無理っぽい

    前向きに🎵は無理っぽい


    いろいろと気になっちゃうと思いますが、なるべく考えないように、少し忙しく過ごす方がうまくいく気がします。
    実際、陽性だった時は仕事が忙しく、まともに食事、睡眠も取れてませんでした。
    こんなんでうまくいくわけないよなぁと思ってたくらいです。

    • 3月24日
  • あり

    あり

    やはり考えすぎると自分でも気付かないうちにストレスになってしまうんですかね!
    なるべく考えないように過ごします!!

    • 3月24日