
コメント

m.k08
3ヶ月の頃は22時前後に寝てくれてたので、21:30頃から寝室に連れて行って音楽かけて寝かしつけてました!朝は今もそうですが8:00には起こしてリビング連れて行ってます😊月齢があがるにつれて、寝る時間が早くなって朝起きる時間も早くなりました💦いま7ヶ月半ですが、6ヶ月過ぎた頃から21:00就寝 7:00~8:00起きって感じです💡
20度といっても、暖かく感じる日とひんやり感じる日があると思うので暖かい日は毛布1枚・ひんやり感じる日は冬用の布団1枚かけてます。服装は基本、長袖の肌着+ロンパースで明らかに寒いなって日はモコモコのベスト着せてます😄

ママリ
同じ3ヶ月です😊
今は8時に寝室連れていき授乳後布団に置いてセルフねんねで8時半には寝ます!
朝は6時から7時の間に起きてリビングに連れていき2時間後くらいにリビングで朝寝して…という感じです!
お風呂はご飯作る前にいれたいので4時半から5時の間に入れてます!
寝る服装は短肌着とロンパースです!
掛け布団はブランケットをかけてます!
部屋の温度は21度くらいを保って湿度は54%程を保ってます😊
以前テレビでやっていたのですが湿度を50~60の間に保つと体感温度が2度上がるらしいです!
-
はじめてママリ
ありがとうございます😊
セルフねんね凄いです😳!起きない場合は寝かしてますか?朝寝はうちもしてます😆
湿度も50-60%になるように調整してます😊
ブランケットくらいでいいですよね!- 3月25日
-
ママリ
同じルーティンを作ってあげるようにしてたらしてくれるようになったのでしたかいがありました😣💦
はい!寝かせてます😊- 3月25日
-
はじめてママリ
ありがとうございます😊
ルーティン作るの大事ですね!- 3月25日

はじめてのママリ🔰
もうすぐ4ヶ月です
19時から20時の間にお風呂に入って寝室に行き、ミルク飲みます🥛
肌着とスワドルみたいなんを着て、毛布プラス掛け布団です。エアコンつけてないです。
朝は、7時から8時の間に自分で起きてます👶🏻
もしかしたら、暑いのかもと時々思いますが、よく寝てくれてます^_^
-
はじめてママリ
ありがとうございます😊
エアコンつけてないと少し肌寒いので、毛布と掛け布団は必要ですね🤔
自分で起きるリズムがついてきてるんですね😳
よく寝てくれると嬉しいですね!- 3月25日

ままり
18時にお風呂入れてそのまま寝室で授乳、19時ごろには就寝してます!
朝は6時に起きて寝室で授乳、7時にリビングに行きます!
東北住みで寝る時は15〜17度くらいですが、半袖肌着に長袖ロンパース、赤ちゃん用の掛け布団で寝てます!
-
はじめてママリ
ありがとうございます😊
夜は早めなんですね!
服も布団も同じ感じです!安心しました😆- 3月26日
はじめてママリ
ありがとうございます😊
音楽で寝かしつけいいですね😆!オルゴールとかですか?
月齢が上がるにつれて早くなるんですね😳
服装と布団参考になります!肌着は半袖にしてたので、ちょっと寒いのかなーと思いつつ😅調整してみます!