
コメント

ちゃーこ
着替えは着替え、タオルはタオルですべてわけていれてます!
わたしは100均に売っているような巾着袋に入れていますが、手作りされてる方もいますよ〜!!
ちゃーこ
着替えは着替え、タオルはタオルですべてわけていれてます!
わたしは100均に売っているような巾着袋に入れていますが、手作りされてる方もいますよ〜!!
「保育園」に関する質問
1歳11ヶ月発語についてです。 ママ、パパ、じいじぃ、ばぁばぁ、にゃんにゃん、ぶーぶー きりん、ババ(カバ)、パオーン、がオー、グワグワ、サイ、あーて(あけて)、ごー(りんご)、バー(バナナ)、アンパン、パッ…
保育園ではご飯食べるけど、自宅では食べない子の対応どうしてますか😭? 平日保育園では、きちんと座ってほぼ自分でスプーンフォーク使って食べて給食完食する2歳男子。 自宅ではほぼ食べません。スプーンもフォークも持…
離乳食、ほぼor完全にベビーフードだよって方 保育園の連絡アプリで前日夜と当日朝の食事を書くのですが そういう項目には商品名で書いてますか?笑 それとも例えば五目ご飯のベビーフードだったら「五目ご飯」とかの内容…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぉもち
なるほど、そうなんですね。
通う園がリュックなんですけど、リュックに巾着袋入れる感じですかね?
ぉもち
何度もコメントごめんなさい!
巾着袋とは、コップ袋の大っきいバージョンみたいな感じですかね😂(笑)
説明下手ですいません😂😂
タオルとかも皆さん巾着に入れるんですかね?
ちゃーこ
おそくなりすみません💦
リュックには多分全て入らないと思うのでなにか手提げバッグなど持って通園している子はみませんか?
園指定のものがなければ自由でいいと思いますが、園から用意する持ち物等のプリントなどはもらってないですかね?
そうです!おっきいバージョンです!紐がついててぎゅっと口がしぼれるやつです✨
うちの園はコロナでタオルを持参しなくなったんですけど、タオルはそのまま裸でいれてました!
ぉもち
通う園はみんなリュックなんです🥲
どんなリュックか見させて貰った時は
みんなこれでっかくない?!ってビックリするくらい大きなリュックでした😂(笑)
手提げは子供が自分で持つのは垂れてきたりして不便だから、通う園はみんなリュックです🥲
お着替え袋ネットで見てみたんですが
サイズ感イマイチわからずですね😂😂
毎日3.4組必要なのでそれを入れるとなると結構おっきめ?って感じですよね🤨🤨
ちゃーこ
リュックのみなんですね!
そんなおっきなリュックを小さな子どもが背負うのは大変そうですね💦💦💦
リュックだけしかダメなのであればその中に全ての持ち物をいれるしかないということですね、、、
3,4組であればおっきめのを買わないと厳しそうです😱!
わたしの娘はこんなのにお着替えをいれてます!
よかったら参考にしてください✨
ぉもち
写真付きでありがとうございます🍀
参考にさせて頂きます♡