
娘の授乳に関する悩みと、外出時の授乳方法について相談したいです。
いつもお世話になっております!
娘の授乳がうまくいきません。
授乳クッションがあるとそれなりにスムーズにいくんですが、娘が飲み始めると開通してピーっと痛いくらいにおっぱいがでます。
1ヶ月の終わりくらいまでは、どうしても飲めなかったので開通したらすぐに離してタオルに出して落ち着いてから口に戻してました。
今はうまくいけば飲めるんですけど飲めない時と半々くらいです。
ほぼ毎回最初はうまくいっても反対を飲ませてたらむせて、娘だけでむせるのが解消されないときは上体を起こして膝に丸くなるように乗せてあげて落ち着くまでまってます。
エアコンもずっとついててくしゃみをするので、鼻がつまってそうなときは綿棒で掃除をしてからあげてますが鼻の奥で鼻水がつまってるってこともあるんですかね?
クリアな鼻息ではないように感じる時もあり、息が苦しいのかなと思うときがあります。
そして、まだ出先で授乳をしたことがなくお宮参りと撮影がそれぞれあるのでどうやってあげれば娘に上手にあげれるかなって悩んでます。
授乳クッションを使ってもむせるのに腕の中に頭がある状態での授乳だと娘の逃げ場がなくなってしまうので困難です。
どうしたら良いかアドバイスが頂きたいです。
- マーちゃん
コメント

いせまま
母乳の出が良すぎて
むせるんですよね??
それは仕方ないと思います❗
どんどん飲ませてたら赤ちゃんも
上手に飲めるようになります!
それまでは、飲ませる前に
自分で少し絞ってからあげると
母乳の勢いが落ち着くかもしれません!
授乳クッションなしでも、
むせたら離して落ち着かせて
また飲ます、でいいとおもいます

niiiamama❤︎
私も最初それでかなり悩み
ストレスになってしまいミルクに
してしまいました😔
今はもう少し頑張ってあげれば
良かったなぁって思ってます😭
あーちゃんさん今はなかなか
上手くいかないと思いますが
頑張って下さいっ!!
-
マーちゃん
回答ありがとうございます!
小さいうちはしょうがないかなって思って頑張ってはいるんですけど、むせてる時や外出時のことを考えると悩みます(´°ω°`)↯↯
でも、娘が第一なのでそのペースに合わせてあげれるようにもう少しゆっくり頑張ってみようと思います!!- 8月25日
-
niiiamama❤︎
そうですよね(´・ω・`)
完母だと預けたりするの
難しくなっちゃいますよね😩
夜だけミルクとかで哺乳瓶に
慣れさせとくのも必要かもですよ✨
お互い頑張りましょう💗- 8月25日
-
マーちゃん
1人で出かけるときは寝落ちるすまでたくさん飲ませて、パパとお留守番です笑
娘が起きるまでの時間に帰ってくるんで私は十分で早くなっちゃうので今は大丈夫です💕
でも、パパにも娘に飲まさせてあげたいのでもう少ししたら水分補給を入れようと考えてます!
がんばりましょー٩(ˊᗜˋ*)- 8月25日
マーちゃん
回答ありがとうございます!
そうだと思うんですが…。
絞ってあげても娘が加えて開通時はどうしても勢いよく出てるみたいで、むせてます。
むせて離してる間に胸もおっぱいも出てるし状態で大変なことになってるので外ではそこも心配です^^;
いせまま
わかりますわかります!!
私もよく垂れ流しで服もびしゃびしゃでした!
外出先では赤ちゃんが離したときは
ブラにつけた母乳パッドとか
タオルに吸わせてました!
早く母乳の勢いがやわらいでくれると
いいですね☺
うちは3、4ヶ月頃には上手に飲めるようになったとおもいます✨
マーちゃん
授乳ケープは用意してあるんですけど、このままだとそれどころではなくて>_<
むせてる方を優先するとどうしてもびしゃびしゃですよね笑
娘の着替えもだけど自分のも必要ですよね…
落ち着くときが来るんですね‼︎
早くそうなってほしいです(°_°)