
ただ聞いて欲しいです💦先日旦那の祖母が亡くなってしまい、葬儀はこれか…
ただ聞いて欲しいです💦
先日旦那の祖母が亡くなってしまい、葬儀はこれから控えているのですが旦那の実家がすぐ隣にあるため
なんだかんだでこちらまでバタバタしています。
今私は妊娠中で長男も1歳でかなり手がかかります。
旦那は葬儀でお別れの言葉を言うらしくその打ち合わせ?とか
祖母の戒名にまで口を出しているらしく(お坊さんに払う金額が多すぎるとか)
1日に何度も何度も義実家へ行くのですが
肝心なことは何も聞いてこないし私の質問にも答えられません。
私だって一応身内だしお葬式について詳しくないのでいろいろ聞きたいのに自分だけ行ってきて話聞いてないしこっちは子連れで行くのに不安でいっぱいです。
前から義実家の人から呼ばれれば即駆けつけるくせに(夜中の地震の時も停電になった家に子供と2人置いていかれました)
私が助けて欲しい時はちょっと無理とか言って来なかったり
今回の件で少しずつストレスが溜まってきてます。
離婚とかは全く考えてないけど
妊娠中で身体しんどいって全然わかってくれないし
あまりにも義実家を優先しすぎてるというか…
私はいつもひとりぼっちだな〜って思って😣⚡️
なんか悲しいです。
亡くなった旦那の祖母はいつも優しくて私を気遣ってくれる人でした。気持ちの整理もつかないし自分の実家も県外でなかなか帰れず近くに友達もいないのでちょっとメンタル弱ってきちゃいました😭
- ままり(3歳9ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
らぶりさんはその打ち合わせに一緒に行くことはできないんですかね?
もしくは実家に何か手伝いに行くとか😳
妊娠中ですしお子さんもいるので難しいかもしれませんが💦
実家も実家で、お通夜や葬儀の準備だったり香典のこととか親戚への連絡など色々あると思うので手伝える範囲で関われれば葬儀のことや、聞きたいことが直接聞けるのかなー?と思いました😳

退会ユーザー
停電になった時に置いていかれたんですか⁉️酷いですね💦
私が同じことをされたら、文句言っちゃうと思います😣
義実家を大事にするなとは言わないけれど、妻と子を1番に考えて欲しいですよね😥
-
ままり
葬儀等でお返事遅くなりました💦
そうなんです😣
義実家は新しい家で耐震もしっかりしてるから安心なはずなのにこちらは置いていかれました😱⚡️
私が妊婦じゃなければまだ動けるんですが、そこ考慮して欲しいと思いました😥💧- 3月27日
ままり
1日に何度も何度も行くので毎回ついて行くのは無理ですね
妊娠中で自分の家のことや子供の食事、お昼寝などあるので手伝いは難しいです。お願いされた時は行ってました。
聞きたいこと聞けないのが嫌なのではなく旦那の行動について嫌気がさしたという事が言いたかっただけです。