
子どもの習い事、同日2つは大丈夫でしょうか?スイミングと発達支援教室が土曜に。家族の時間も大切にしたいが、子どもの意向を尊重しつつ心配です。
子どもの習い事、同日に2つは子どもにとってキツイですかね?😣
現在、スイミングは土曜、発達支援の教室は平日に行ってますが
4月からは私が復職し、どちらも土曜にしか通えません。
その場合、13時からスイミング、16時から発達支援教室となります。
親としてはスイミング辞めても良いかなと思ってるのですが…本人はどちらも辞める気ありませんので、このまま続ける予定です。
復職すると父母がそろうのは土曜のみで、日曜は私が仕事なので
せっかくの家族の時間も習い事で終わってしまいそうですが😂
本人がやりたいなら、頑張ってほしいですが
体力的に心配で🤔
どう思いますか?
- はるちゃん(5歳7ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
続けて2個はさすがに疲れ切って帰りとかに寝てしまいそうですね😆
まぁ土曜だし、変な時間に寝ちゃっても翌日も休みだし良いのかなと思います。
1日2回はうちの子なら2箇所目は絶対嫌がってグズりまくり、集中力も切れてやる気なく終わると思います🤣💦
お子さんすごいですね〜😆✨

Pooh
お子様本人に体力が残っていそうならば、チャレンジしても良いのではないでしょうか?
うちも体操教室で体力が余っている様子でスイミングも興味が出たらする予定です。
-
はるちゃん
保育園では昼寝しない子で体力はある方だとは思うのですが
集中力が続いてくれることを祈ります😂
体操とスイミングはどちらも体力使いそうですね!😊- 3月24日

まぬーる
スイミング後に習い事入れず、年長の時、どうしてもの時があって、
午前にスイミングで午後に英語したことありますが、
さいっこうに嫌がりました。笑
だからちょっときついかも?
14時に終わるとして、家に帰らず動いたほうがいいとは思いますが…どうでしょ✨
-
はるちゃん
やはり嫌がったのですね😂💦
子どもからしたら休みの日なのにしんどいですよね!
今のところ本人は頑張るそうなので、やってみて辛そうならスイミング辞めさせようかと思います、コメントありがとうございます!🥰- 3月24日

退会ユーザー
私の周りでは体操→スイミングと続けてしている子も多いです!
同じ施設での連続と、一旦帰宅して別の習い事では気持ち的に違うかもですが、体力面では大丈夫な気がします😊
-
はるちゃん
うちのスイミングスクールも、体操とかダンスと掛け持ちしてる子はいます😊
すごいなーと思ってました!
個人的には、一つ一つの時間を大切にしたいので、集中力切れたらもったいない気がして💦
でも子どもを信じてチャレンジさせてみます😊- 3月24日
はるちゃん
そうですね、土曜だから何とかなると良いですが😂
うちも集中力切れてやる気なくならないか心配です💦
特に発達支援の方が子どもにとって重要なので…スイミングの後で大丈夫かなぁ🤔