※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳9ヶ月これって夜驚症?!😱😱一歳半あたりからほぼ毎日夜中に一度起きま…


1歳9ヶ月これって夜驚症?!😱😱

一歳半あたりからほぼ毎日夜中に一度起きます。
リビングにいるのですが、横に行くとすぐ泣き止み寝ます。

ここ最近は無言で起きてきてドアを開けリビングにきます。
そのまま寝室へUターンさせてすぐ寝ついてくれるんですが

大体決まった時間(0時〜2時)
起きるのは一回のみ
泣きもせず喋りもせずほぼ寝てる状態で
リビングに来ること

何か発達に問題があるからなのかと気になります…
夜驚症だったとしてこれは正常なのか?
そこまで気にする必要無いものでしょうか?

コメント

ままり🐈‍⬛

夜驚症はそういう感じじゃないですね。
急に泣き叫び、なだめたり抱っこしようとしたりしようものならば火に油。
急にひっくり返ったりもするので、とにかく怪我をしないようにだけ気を張り、落ち着くのを待ちました。
狂った…ってなる感じでしたね💦
寝てからだいたい3時間以内に起こるそうです。

お子さんの現象は、どちらかというと夢遊病に近いかなとは思いますが、眠りが浅くなったタイミングで少し目が覚めて隣を見たらママが居ない…リビングだ…って寝ぼけて体が動いちゃってるのかなと。
素人判断ですが、個人的には病的な感じには見受けられないです。