![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![めぐ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めぐ
子供は正直なので子供に話を聞いてみます!
その話を聞いて気になるようなことあれば園長先生などにも話を聞いてみます!
それか市役所?などにも先に相談してみるかもです!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
どういった状況かはわかりませんが、私だったら子どもの言う事に一貫性があるか、何度も聞く。その先生ではない先生に相談してみる。ですかね。
![ttt](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ttt
本当に不安ならお散歩の時間などに変装して見に行く。室内に関してはわからないのでほんとうに不安なら録音装置をバレることのないようにカバンに仕込みます。
![結絆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
結絆
超小型音声機能付きカメラ
を上履きに仕込んだことあります
-
ぷにまな
横入りすみません。
カメラどうでしたか??
きちんと撮れましたか?最近息子が幼稚園行くのをしぶるので、先生になにかされてるのか心配です。マンモス校なので転園も考えてます。- 3月24日
-
結絆
なるべく画質の良い物と思って4Kの超小型2センチ位のものに
プレゼントなんかで使う紐?でレンズ以外の所をお花みたいに加工してやりましたが
お子さんの身長なんかによっては胸元にバッチみたいにしたほうが、うまく取れるかも
私が使用してたものは5メートルまでの範囲だったかな?
音はしっかりとれてたので顔がはっきりうつってなかったとしても
声は大丈夫なものでした- 3月24日
-
ぷにまな
そうだったんですね。虐待とかは実際ありましたか??
- 3月24日
-
結絆
特定の方にそうゆうのありました。
グループ分けする時に
『頭の悪いクズ達はここ〜』って言いながら座ってるその子達の足を、どのくらいの力かわからないけど足で蹴ってたり
『親も親なら子も子だな〜不細工はここ』って背中を強めにおしたり?
食事をこぼしてしまった子を、着替えに誘導する際に後ろの首元あたりを強く引っ張って、ゲホゲホしてたり- 3月24日
-
ぷにまな
怖いですね。。
結絆さんのお子さん転園されたんですか??
最近先生が私だけにあからさまに挨拶しなかったりとかあるので子供もなにか被害を被ってないか心配です。。- 3月24日
-
結絆
私の子は見る限り被害にはあってなくて、こども園に入れるタイミングまで園にはいました
が、すぐ行政と警察にも入ってもらって、職員総入れ替え、管理法人の変更、園内監視カメラ、保護者の携帯でいつでも観れる状態になるまでの数ヶ月お休みしてはいました。
こうゆうのって、証拠がないとどぅ訴えても、結局園長の指導がままならない人なら意味ないし
職員を擁護して隠ぺいされる可能性もあるから
本当に怪しいって思うなら、保護者も味方につけて動いた方がいぃですよ。
現に証拠見せるまでは、その問題行動言動をする先生と同じクラスの先生もは、知っててもおかしくないはずなのに寝耳に水って感じのたいどだったし
入園式のあと進級園児の保護者からは、なんか怪しいって言ってる人いたにも関わらず、激戦区で皆仕事もあるから退園って選択肢もなかなか決断できずにいる保護者も中にはいて、もぅ少しで卒園だしみたいな半ば諦めの方もいて
しばらく調査で園がお休みになった時は原因を作った、私は一部の方から憎まれ役になってしまいましたね😱
明日から仕事と生活どうしろと言うの〜?その保証してくれるのかしら?って嫌味言われもしたし- 3月24日
-
ぷにまな
確かに警察入ったらかなりの大事になりますもんね。。
休園も致し方ないですが、お仕事されてるかたは預かり先なくなると困りますもんね。゚(゚⊃Д⊂゚)゚。
結絆さんのお子さん被害にあってなくてよかったですね。
保護者の方とは全然コミュニケーションとれてないのでなかなか難しいです。
泣き寝入りになりそうです。。- 3月24日
![ぷにまな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷにまな
うちも最近息子が幼稚園行くのしぶる、先生が怖い
と言うのでとても気になっています。。
息子に聞いても言わない!と言い、くわしいことは教えてくれません。
最近転園も考えようかと思っています。
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
みなさんありがとうございます!虐待されているかもなのはうちではなく友達の子なのですが、
やはり証拠がないとなかなか言えないですよね💦
実際やはり見えないとこであったりするんですね💦
コメント