※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あちゅ
子育て・グッズ

子どもが食べないことで悩んでいます。食べない子でも食べるようになる可能性があります。焦らずに様子を見ましょう。

離乳食食べない子は食べないままなのでしょうか。
長男が食べない子でネットのいつか食べるっていうのを鵜呑みにしてて10ヶ月頃までほぼ母乳で過ごしてたら貧血になってしまい10ヶ月の時に泣き入り痙攣を起こしてしまいました。
なので次男には意地でも食べさせたかったのですが悲しい事に次男も全然食べてくれない子でした😭
スプーンを見るだけでのけぞり返ります😭
食べない子でも食べるようになる事はあるのでしょうか。
まだ5ヶ月なので、そこまで焦らなくていいとは思うのですが、もうすでに心が折れそうになっています。
なんでうちの子食べてくれないのかな😭

コメント

ひろみ

うちの子は逆で、初期は食べていたのが食べなくなりました😂😂😂

同じく10ヶ月頃貧血を指摘されましたが、それくらいの月齢の子は貯蔵鉄が底を尽きるからほとんどの子が貧血なんだそうです🙄

今は彼女が欲するものをただ与えています😂💦
頑張って作っても食べてくれないので😭

私たちも子どもの頃はいざ知らず、今は何でも食べるじゃないですか?🤔
だからきっといつか食べるんじゃないかと信じてます😅💔
さっき私シュークリーム食べたのですが、いつか娘もシュークリーム食べるんじゃないかなって思うんです😂(何の話)

しんどいですよね。食べてくれないの🥲
毎日本当にお疲れ様です。
めっちゃくちゃ頑張ってると思います😭😭😭

  • あちゅ

    あちゅ

    あとあと食べてくれなくなるのも辛いですね😭

    貯蔵庫も、もちろん0で普通の鉄もほぼ無かったです〜😭
    では、うちの子がたまたま運が悪かった感じですかね😂笑

    頑張って作っても食べてくれなくて捨てるの本当にストレス溜まりますよね。
    鬱になるんじゃないかと思うくらい悩んだ事もありました😭💭

    ありがとうございます、、
    お互い頑張りましょう😭✨✨

    • 3月24日
ゆゆ

ミルクは飲みますか?飲まないなら母乳を搾乳してスプーンであげてみてはどうでしょう?それでミルクに変更してミルク味の重湯、お粥にほんの少しずつ変えてくのはどうですか?ちなみにスプーンは子供用より大人が使うようなスプーンの方がうちの子は食いつき良かったです。
あとおしゃぶりみたいな容器に果物入れて噛むと汁がでてくるグッズがあるのでガーゼに重湯やミルクなど浸して入れてあげるのもありかなぁと。哺乳瓶やおしゃぶり拒否の子は難しいかもしれませんが🥲

  • あちゅ

    あちゅ

    3ヶ月頃から哺乳瓶拒否です。
    ですが、どちらかと言うとミルクの味が嫌いっぽそうなので、おしゃぶりはできます!
    母乳をスプーン良さそうですね🙌🏻✨
    おしゃぶりみたいな容器1人目の時に欲しくて結局買わずだったので買って試してみようと思います!
    ありがとうございますー!✨

    • 3月24日
ぽっちゃま

しんどいですよね、食べてくれない子😢
娘が全然食べてくれない子で8ヶ月くらいまではほぼ母乳、ようやく口開けて食べてくれたと思えば本当少しだけ💧
1歳になってようやく少しずつ食べ始めましたが、まだまだ食べる量は少ないです😅
頑張って作っても、べーっとされて悲しくなるので娘が食べるものや好きそうなものしかあげてないです💧

  • あちゅ

    あちゅ

    やはり食べてくれないと、ほぼ母乳になってしまいますよね😭
    長男は飲み物すらも母乳以外は飲んでくれなくて本当にしんどかったです😭💭
    頑張って作ったものを、ぐっちゃぐちゃにされて捨てるのが本当にしんどかったので2人目は、ほぼ買おうと思ってます、、、😭
    いつか食べてくれると思って頑張りましょうね😭✨🌱

    • 3月24日
  • ぽっちゃま

    ぽっちゃま

    分かります、その気持ち😭
    私も作ったもの捨ててたので半分以上ベビーフード使ってました!!
    お互い頑張りましょうね😭💕

    • 3月24日