
コメント

N
分かります〜
9ヶ月から少なくなるって
書いてあるのに
なんか逆に前より
動きが強くなった気がします。笑
普通に痛いって声に
だしちゃいます。笑

まる
うちの子もですよー😂
胎動で体が揺れるので、揺れながら仕事する変な人になってます😂✨笑
わたしも声出るんですが、とっさのことすぎて
あぁ…!!って感じの変な声になります笑

ちびまま( ¨̮ )
私は産まれるその日まで
ぐにょぐにょで蹴られてました(笑)
あばらは本当痛いですよね!w
産まれても手足がすごい活発でww
常に動いてて痛かったのも納得(笑)
お腹の中でもこうやって蹴ってたのかーと
愛しさ倍増です♡(笑)

食パン
全然減りませんでしたよ!笑
あんまり、胎動減るものと思わない方がいいみたいです😣
赤ちゃんが元気な証拠なので💓
胎動が減る=赤ちゃんが苦しいっていう場合もあるし、私が助産師さんから聞いた話では胎動が減ってたけど臨月だからと放置してたら手遅れになってしまったという話も聞きました😣
脅かしてしまってごめんなさい💦
むしろ、元気ないな~と思ったら早めに病院に連絡するくらいの方がいいですよ🙌🏻

にぎやか大好きママ
私もデスー(>_<)先日病院で胎動カウント表みたいなのもらいました。
胎動が始まってから動く回数をカウントして10回動くのに何分かかるかを測定しグラフにすると言うもので30分もかかるとかだと病院に来てくださいと言われましたが、カウントする暇もなく全然図れてないですが、胎動はいつも激しいので心配要らずって感じです。(病院からの指示を無視することはよくないですが(^-^;)
二人目もたいがいすごかったです。今も寝かしつけの時に私のお腹を蹴ってきます。お腹の赤ちゃんとすでに喧嘩してるのかって感じです。
元気な証拠とは言うけど、寝れないよー(>_<)

❤︎男女ママ♡
陣痛中も胎動ガンガンでしたよー(笑)
ずっと起きてるわけじゃなく、寝相さえもダイレクトにわかるだけみたいですよー

ともちゃん80
うちも普通にありましたー
産まれた我が子は、おてんば娘です。3ヶ月で寝返りしたり、小柄なのになにかと早いです。
切迫で5ヶ月安静入院してたのに😂
かわいい赤ちゃんにあえるのも、もうすぐですね✨

KAORImama
うちは陣痛が始まった時が一番激しかったですw
お腹の子も1人目同様激しくなる一方なので、同じなのかな♡
仕事してるのですが、痛くて仕事どころじゃない時もあるくらいですよ😄
ママリ
ですよね( ˙_˙ )笑
あばら骨をバシバシ蹴られて
膀胱をグニョグニョいじられ
ほんとお手上げです( ´⚰︎` )ww