※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たにた
産婦人科・小児科

生後1か月の赤ちゃんがRSウイルスで入院中。症状がひどくなり39.4℃に。他のママさんの体験談を聞きたい。


生後1か月の赤ちゃんがRSウイルスにかかり現在入院中です。日曜日からで今日で四日目。おそらく土曜日からRSウイルスにかかったと考えて今日が5日目なんで今日と明日がピークと言われています。夜中から38℃後半で現在39.4でした😓

RSウイルスにかかった赤ちゃんのママさんいらしたら、体験談聞かせてください。症状や入院期間など💦よろしくお願いします

コメント

はじめてのママリ🔰

看病おつかれさまです。入院付き添い疲れますよね。うちも一ヶ月でRSウイルスにかかりました。熱はなく鼻水と咳でしたが月齢が小さく重症化のリスクや急に悪くなることもあると言われてすごく心配でした。毎日午前中、午後に小児科で状態をみてもらい、症状がピークであろう5日目あたりが週末だったので入院しましたよ。入院自体は5日間で幸い悪化することなく退院しました。入院中は点滴、1日4回の吸入、適宜吸引、常に酸素で小さい身体でよくがんばったなって思います。
はやくよくなりますように!

  • たにた

    たにた

    コメントありがとうございます。赤ちゃんの付き添いは寝れないし心配で気が張ってしまいますね😭上の子が先週の木曜日からRSで見事に赤ちゃんにも移ってしまいました。点滴や注射など、本当頑張ってくれてると思います😭早く治る事を願って看病がんばります

    • 3月24日
🌈

うちの子も生後3ヶ月でRSにかかり
入院しました💦
たしか3日?ほどで、うちの子は幸いにも
高熱がでなかったのでよかったのですが
それでも小さい子は重症化するとの事で
念の為の入院でした💦

まだ生後1ヶ月でしたら
すごく心配ですよね😭
ママさんも無理なさらないようにです💦

  • たにた

    たにた

    返信が遅くなりすみません。今日で入院5日目になり熱も落ち着き出したので医者曰く土日のうちに退院できそうです😓
    小さいうちの入院たいへんでしたよね😭💦優しいお声がけありがとうございます😭

    • 3月25日