※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

3時間経って泣いた後、寝室から移動中に再び眠り始めた赤ちゃん。オムツ替えやミルクは必要でしょうか?普段より早く泣いたので心配です。

ミルクから3時間経って泣いたので抱き上げて寝室から
オムツ替えやミルクあげる部屋に連れて行ったら
その移動の間で腕の中でまたスヤスヤ眠り始めました😌
この場合でもオムツ替えやミルクあげたほうがいいですかね?🙄
普段この時間帯は4、5時間くらいは続けて寝てますが
今日は珍しく3時間で泣きました
抱いたら即寝だったので寂しかっただけなのかな、、

コメント

ぺぺロン

きっと今寝ててもまた1、2時間後に目覚めると思うので私ならその時ミルクあげます!

はじめてのママリ🔰

助産師さんからは、起こしてでも3時間おきにミルクあげるように言われましたが、あまり気にせずに、欲しがる時にあげてました!
無理矢理起こすのも可哀想で...あまりに体重が増えない減ったなどは、別ですが。
お腹が空いてたら何しても泣くと思います。

オムツに関しても、おむつ替えする事で逆に起こしてしまいそうで、起きた時に変えてました!
ミルクの時期ってオシッコの回数も多いので、オムツがパンパンになってない限りですが。

しらたま🔰

おしっこ少量ならオムツはそのままでもいいと思います。(うちの子は起きないタイプなので替えてました🤭)

ミルクは5時間以上あけるのはダメと助産師さんに言われてたので起こしてあげてましたね🍼