
コメント

はじめてのママリ🔰
バレエ教室にもよりますが、、
私が習ってたところは発表会で30万くらいかかった記憶があります。
安いバレエ教室でも10万以上はかかると考えておいた方が良いと思います☺️🩰
はじめてのママリ🔰
バレエ教室にもよりますが、、
私が習ってたところは発表会で30万くらいかかった記憶があります。
安いバレエ教室でも10万以上はかかると考えておいた方が良いと思います☺️🩰
「習い事」に関する質問
毎日へとへとです😭 イライラします😭 何もやる気が出ないけど、仕事後最低限の家事はしないといけないからするし、子供の習い事送迎はします。でも笑えない🥲しんどいよ😭 正社員続けないといけないの😭?
年中の子供、先日スイミングに体験に行ったのですが ド緊張しながら着替えてそこから私は見学に😂 始まってからも緊張なのかずーっと真顔で 途中から泣き出してしまい😅 終わってからどうするか聞くと入りたいような入りた…
今月分のカード代が27万。 毎月2,30万の生活費の他に子供2人の習い事代6万円。。 習い事と保険代入れたら水道光熱費家賃食費以外で36万の出費😭 まずは家計簿つけろって話ですが交友費、交通費、雑費(ミルクやオムツ、お…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
30万ってやばいです(笑)
10万もなかなかですが、その他消耗品などはどんな感じか教えていただいてもいいですか😭🙏?
はじめてのママリ🔰
発表会はとにかくお金かかりますね💰
田舎なら一回の発表会で10万くらいに収まるかもしれませんが、都会だと30万はかかると思います😅
月謝と合わせると年間50万くらいはかかってました🤑
その他の消耗品はバレエシューズ、タイツ、レオタード、レオタードの下に着るボディファン、ニット、スカート(ボディファン、ニット、スカートは子供なら要らないかもです)くらいですかね🤔
あとは自由ですが、発表会に出た時のDVDや写真などもあります😊
はじめてのママリ🔰
ご丁寧に教えていただきありがとうございます!🥰
やっぱりそれなりに道具もかかるんですね😱
でもバレエって大人になってからやるのと小さい頃からやるのとではだいぶ違いますものね、鉄は熱いうちに…と思って🥺
ちなみに、幼稚園〜小学校低学年までで終わりにしたいのですが、それでも初歩的なところは身につきますかね?💦
はじめてのママリ🔰
バレエは絶対小さいうちからやっておいた方が良いと思います☺️
私は3歳から22歳まで習ってましたが、やっぱり小さい頃からやっていて良かったなと思えることたくさんあります❣️
幼稚園〜小学校低学年まででも初歩的なところは身につくと思いますよ😊
ちなみにママリさんの娘さんは何のダンスを習わせようとお考えなのでしょうか??
ヒップホップとかを習わせたいのであれば、バレエはあまりお勧め出来ないかもしれません😭
はじめてのママリ🔰
3歳から22歳って素晴らしいですね🥰❤️
柔らかくしなやかな女の子らしい動きができるようになってほしい、美しい姿勢でいてほしいなぁと思ってます🤭
ダンスはjazzをさせたいなぁと思ってますが、ダンスも私は詳しくないので…💦jazzhiphopとかになるのかな?💦
ダンスをやってる子で元々小さい頃はバレエやってたって話をよく聞くので、最初はバレエなのかな?と思ってました!😅
はじめてのママリ🔰
私はクラシックバレエとモダンバレエを習っていて、小学校高学年からジャズダンスとタップダンスも始めたのですが、、
最初は形を崩して踊るのがかなり大変でした💦
バレエで基礎が出来てしまってる分ジャズのような崩した感じの踊り方を習得するのに時間がかかりました😅
またバレエは表拍なのに対して、ジャズは裏拍のようなビートに乗る感じで踊るのも抵抗ありました😅
私の場合だけかもしれませんが😭
参考になれば幸いです🥺💦
はじめてのママリ🔰
ダンスすごい極めてますね🤭💕
会ってみたいです〜きっと素敵な人なんだろうなと想像してます😊❤️
確かに、バレエとhiphopはカルチャーもかなり違いますもんね😅
どんなダンスも基本はバレエと思っていたので、まずはバレエを小学校低学年までにしようかなと思ってたんですが、最初からダンスの方がいいのかな?とも思えてきました😂
難しいですね🥺🥺
ママリでこんな経験豊富な方にこんな詳しくお答えいただけると思わず、今大変感激しております✨✨😆
はじめてのママリ🔰
ダンス辞めて6年経ちますが、今は開脚すら出来ません😭笑
趣味でダンスをするならバレエは必要ないかもしれませんね😌❣️
将来ダンスで仕事がしたい!ってなったときにはバレエも必要になってくるかもしれません😳
難しいですよね😭😭😭
一度娘さんとバレエ教室やダンス教室に行ってみて選ばせてあげるのも良いかもしれませんね🥺💓
いえいえ、私なんてただの趣味でやってただけの人間なんで、対してアドバイス出来ずですみません💦
はじめてのママリ🔰
色々教えて頂き感謝感謝です😭🙏💕
本当にありがとうございます!
子供の習い事という観点でしか見れてなかったので、実際に習っていた方の話が聞けて良かったです❤️
はい、見学に行ってある程度娘の意思を尊重したいと思います🥺✨
どうもありがとうございました😊