 
      
      子供が遊びに行くときに元気で他の子供とぶつかったりして疲れることがあり、集団生活の経験がないため、多動や自閉症が気になると相談しています。
ボーネルンドの遊ぶところや、公園に行くと
すごい喜んで色んなところに行きまくります。
他の子を見てると、大人しくおもちゃで遊んでいたり
子供同士で遊んだりしています。
きゃっきゃ言いながら歩きまくり、他の子供にぶつかりかけたりするんです
だからすごく疲れます(親が)
保育園も行っていないので集団生活は経験したことないです
みんなそういうものですかね?
多動や自閉が気になります。
- とろろん(4歳2ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント
 
            ぽぽろ
個人差の範囲だと思います^_^上の子はまさにそんな感じで常に動き回ってましたが、下の子はじっくり遊ぶ派です。
それに、1歳だとまだお友達と遊ぶって感じじゃないと思います🤔お友達と一緒になって遊べるのって、せいぜい2〜3歳くらいからじゃないでしょうか?
 
            退会ユーザー
1歳3ヶ月ならまだまだそう言うものだと思います😆
うちの子も遊ぶよりもとりあえず体を動かしたい!って感じでした😂
- 
                                    とろろん 
 そう言っていただけて安心しました。
 
 おもちゃで遊ぶことは遊ぶんですけど、いろんなおもちゃの所に渡り歩いてきゃっきゃしてるので、、
 うちの子は他と違うのかなって思っていました- 3月23日
 
- 
                                    退会ユーザー 子供にもよると思いますが、いろんなものに興味が出てきているのだと思います✨ - 3月24日
 
 
   
  
とろろん
そう言っていただけて少し安心しました
私自信兄妹もいないし、子供と関わること自体娘が初めてで本当にわからなくて
そういう遊ぶ場所に行っても娘は暴れまくってるので
おかしいのかな、他と違うのかなってずっと思っていました。
ぽぽろ
生まれてまだ1年しか経ってないんですから、変な言い方かもしれませんが子犬とか動物の赤ちゃんと同じようなもんだと思ってます🤣
好奇心旺盛で、元気一杯なお子さんなんだろうなと思いましたよ✨