※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
😀
家族・旦那

息子がコンセントに綿棒を入れようとした件を旦那に伝えたところ、離婚をちらつかせて責任を問われました。この反応は過剰ではないでしょうか。

息子がコンセントに綿棒を入れようとしたので辞めさせました。その事を旦那に伝えたら火事になったらどうするんだ。その時は私と離婚してお前に全部責任取ってもらうと言われました。言い過ぎだと思いませんか?

コメント

ママリ

意味が全くわかりませんね😂💦

  • 😀

    😀

    そうですよね。私にも意味がわかりません。

    • 3月23日
むぎちゃ

ずいぶん 飛躍しましたね🤣笑

いやいや、火事に
なるかもしれないから
止めたんだろww
そして貴方も気をつけて見てね
って話ですよね…☁️

  • 😀

    😀

    そうですよね。気をつけて見て欲しいですよね。

    • 3月23日
まる子。

息子さんが怪我しないように対策しよう!とかそう考えますよね😇

  • 😀

    😀

    そうですよね。全く意味がわからないです。

    • 3月23日
ミッフィ

辞めさせてるんだから問題なくないですか?ほったらかしにしてるならわかりますけど😅

  • 😀

    😀

    旦那はすぐ大袈裟に言ってきて嫌になります。

    • 3月23日
はじめてのママリ🔰

言い過ぎ以前にちゃんと日本語話してってなりますね(笑)

  • 😀

    😀

    確かにそう思います。

    • 3月23日
はじめてのママリ🔰

火事になったらどうするんだ!じゃなくて火事になったら危ないから対策しようかって普通はなると思います😅

前に末っ子がコンセント触りだしたのでカバーつけたんですが危ないからカバーつけないとねーくらいにしかうちはならなかったです🤔

  • 😀

    😀

    それがまともな応えだと思います。

    • 3月23日
deleted user

私の娘も最近
コンセントに充電器をさそうとして
合ってるけど
やっぱ危ないから辞めさせますが
その時旦那に話したら
あー、危ない危ない、気をつけないかんね!みたいな会話でした😓

なので 言い過ぎです。👆笑

お前の息子でもあるんだぞ、と。笑
それなら今すぐ離婚してお前と息子合わせんぞ、
全責任モラ夫として押し付けるぞと言い返します笑笑

  • 😀

    😀

    そうですよね。言い過ぎですよね。
    たまには脅してみようと思います。

    • 3月24日
Elly🔰

え😳
話が飛躍してて意味わからないです💦

四六時中お母さんが子供を見てることの方が難しいですし、危ないから綿棒突っ込まないように対策しようでいいんじゃないの?って思います😅

  • 😀

    😀

    そうですよね。私もそう思いました。

    • 3月24日