

退会ユーザー
1歳で2900円です!
安いのは今月までで、多分来月から結構上がります(>_<)

kaana☆
私が住んでる地域の幼稚園は
私立(満3才〜)¥18000で
公立(4才〜)¥7000円です
保育園は分からないです。すいません!

a z u ◎
2人とも私立保育園で、
上の子11500円/下の子6600円
だったのですが9月から上がり
上の子14400円/下の子7600円 です☺︎
↑かなりあやふやですm(_ _)m
上の子が来年1月から私立幼稚園に転園するんですが認定こども園なので収入に応じた金額で1万円になります(*^^*)延長保育付けるのでかなり高いですが、、(笑)
-
a z u ◎
市役所に行けば収入に応じた金額の一覧の紙を貰えますよ!源泉徴収の紙を持っていけばハッキリとした金額も教えてもらえますよ◎
- 8月25日

Yu-a
私の地域は私立幼稚園しかなく、みんな3万円くらいです、、T_T

雄太ママ
年収455万で私立保育園、長男23000/月長女11000/月です!参考になれば

退会ユーザー
保育園、うちは23,000円です(^-^)
そこに絵本代など次々いくらかかかって、延長保育だとさらにプラスされます!
上記の値段の推定年収は330万〜470万
住んでるとこで違うと思うので聞いてみて下さい(^-^)/私とこで言うと保健センター、おそらく市役所などで詳しくわかると思います♪

ずんたっちょ
うちの市は家庭の市民税の納付額の合計で決まります。
この間それに当てはめたら3歳以下で6万で自分の目を疑いました……

あい♡しおりママ
公立保育園で、共働きです(^^)
1歳児から預けており、40900円でした。去年市民税納付が少し増えたのか、ランクは同じなのに、来月から43000円に上がります(。-_-。)
実母にお迎えお願いしてるので、延長保育はなしです(^^)

退会ユーザー
こちらの地域は幼稚園代で大体3〜4万円と聞きます。私立優勢なので、公立(1.2万円)に入れたがる人がいません。
我が子は保育園ですが、
0〜3歳児クラスで6.5万円
4〜6歳児クラスで3.7万円です。
因みに2人目以降で同時に保育園通いの子がいれば2人目以降は半額となります。
保育園は収入(住民税)で決まりますから、
差があるでしょうね。

ゆ〜たん
私立幼稚園なので収入関係なく保育料25000円+給食費等込みで4万です。
コメント