※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

娘が夜泣きしている。母乳が足りず、ミルクを足すとよく眠る。もう母乳が出にくくて心配。たんぽぽ茶やお餅も試したが効果なし。諦めるしかない?

寝つきのいい娘が最近おっぱいが足りなくて30分くらいで泣いて起きてしまいます(T_T)確かに朝10:30にあげて張らなさ過ぎて今日その後ミルクばかりあげてたのに寝る前になってもあまり出なくて足りなかったみたいでまた起きてしまいました。。。ミルクを足してあげると朝までぐっすり寝ます。もうここまで出が悪くなってしまったら諦めるしかないでしょうか(;;)?たんぽぽ茶は飲んでいます!昨日今日お餅も食べましたがダメみたいです。。。

コメント

ぽんすけ

私もその現象が起きて
諦めましたよ(´•ω•̥`)

1歳前には完ミなっちゃいました…

ママも子どももストレスなりますからね😭

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!
    なんかショックで諦めちゃいたくなりますよね(>_<)
    もう少し粘ってこれ以上出なくなったら諦めます😢

    • 8月25日
しい22

水分もたっぷり摂った方がいいです!!
私は出なかったとき、お餅うどん大量の水分を摂ってました!❤︎
おっぱい出るといいですね(´・_・`)

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!
    水分できるだけ摂ろうと思ってるんですが。。。だいたいどのくらい水分摂られてましたか?(´・・`)
    必死にお餅とうどん食べ続けてみたいと思います😫

    • 8月25日
想・煌のママ

1日に一リットル~二リットルは水分とること、あとはこまめに吸わせること!って、桶谷式母乳マッサージの人に言われました💦
ただ、育児してると水分取ることも忘れちゃったり、そんな事より寝れるときに寝る!だから中々そんなに飲めないですよね💦
母乳マッサージを飲ませてない時にするとか😅
私は双子なので、5ヶ月くらいには完ミにしちゃいましたが、、、💦

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!
    水分気にかけててもなかなかですよね(T_T)
    母乳マッサージ全然やってませんでした😢
    調べてやってみます💦
    双子ちゃんだと相当出ないと母乳は厳しそうですもんね(^^;

    • 8月25日