![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ねねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねねこ
ありますあります。ヒヤヒヤすることばかり。私は息子が3ヶ月のとき湯船におとしちゃいました。心臓止まるかと思いました😊💦
それだけ娘さんが大切なんですよね😌真剣に向き合ってる証拠だと思います。
大丈夫ですよ。考え過ぎないで。そうやって、次に気をつけていく事ができるんだし、気をつけるしかないのだから。
ある程度考えたら、とりあえず今回は大事にいたらなくて良かった😌と割り切りましょう。
月齢が小さいのでしょうか?赤ちゃんのうちは尚更、神経使うと思います😭
何するかわからない小さな子供を育ててる以上、危機一髪!な事はこれからもあるかもしれません。今を元気に生きてさえいれば良しです🙆♀️
毎日お疲れ様です🍵
はじめてのママリ🔰
優しいコメントありがとうございます😭
今一歳になったばかりで少しずつ歩いたりし始めたのでそれを見ているとあの時怪我していたらこんなふうに歩いてたりしていないかもしれないと思うと本当に心苦しくなります💦
ですがおかげで気をつけようと思えたのかもしれません。
今を元気に生きてさえいれば十分ですね😭
ありがとうございます🌼