
相談です!もうすぐ4ヶ月(修正3ヶ月)の女の子を育てています。今度赤ちゃ…
相談です!
もうすぐ4ヶ月(修正3ヶ月)の女の子を育てています。
今度赤ちゃんとふたりで新幹線で実家に帰ろうと思っています。新幹線で1時間半くらいなのですが、みなさんならベビーカーでいきますか?
抱っこ紐は必ず持っていくつもりなのですが
抱っこ紐してベビーカーは押していくほうがいいでしょうか?>_<
それか抱っこ紐のみでベビーカーは持っていかないか>_<
ちなみに新幹線はこだまで、東京あたりではないため空いています。いつも指定席のほうがサラリーマンなどで混んでいるので自由席で行くつもりです。
頭の中でいろいろ想像してるのですが
1人で帰るのははじめてで悩んでいます(T_T)
- ふうちゃんまま(9歳)
コメント

@ひろちゃん
実家で出かけるならベビーカーを持って行ったほうがいいかもですねー!

ひろ417
私は荷物が置けるだけでも助かるなと思い、抱っこ紐を使いつつベビーカーを持って歩いています!
手が空かないと不便な時ありませんか?💦
-
ふうちゃんまま
ありがとうございます!
不便なときあります(T_T)
ベビーカーは荷物置きみたいな感じですよね?>_<♡- 8月24日
-
ひろ417
荷物置きにもなりますし、いい子して乗ってくれてる間はベビーカーに座らせちゃってますよ♬
オムツかえた後に手を洗ったりするときもベビーカーあると楽に洗えます‼︎- 8月24日
-
ふうちゃんまま
なるほど〜>_<♡
ベビーカーでも割と寝てくれる子なので
楽なときは楽ですよね♡
実家でもベビーカーあったら便利なんですけど
結構抱っこ紐だけの意見が多いので
悩んでしまいます(T_T)笑- 8月24日

ロッキー
私も帰省するのに新幹線で1時間半くらいなので一緒ですね…
ベビーカーは邪魔なので
ほとんど4ヶ月なら抱っこだったから必要なかったです。
ベビーカーあると駅でエレベーター探したり大変なので
身動きしやすい
抱っこ紐で移動がオススメかも。
-
ふうちゃんまま
ありがとうございます!
たしかに邪魔になるときもありますよね(T_T)
その際荷物はどうされましたか?>_<- 8月24日
-
ロッキー
何泊されますか…
私は、年に1度か2度くらいの帰省で荷物は宅急便で実家に送りました!- 8月24日
-
ふうちゃんまま
2週間ほど滞在予定です>_<
- 8月24日
-
ロッキー
荷物も多いなら
宅急便利用した方が
この時期、暑いし
赤ちゃん抱っこして
荷物は大変だと…- 8月24日
-
ロッキー
それと
新幹線、ベビーカーおける場所…
結構、他の人も
そこの場所狙ってるし
競い合うかも…
出し入れも
折りたたんだりするのにも
凄く手間ですよ!
ましてや
赤ちゃんが大人しくしてくれてたらいいけど…
グズった時には
大変だから…- 8月24日
-
ふうちゃんまま
いちばん後ろの席はもしかしたら座れないかもなー(T_T)と思っています(T_T)
ベビーカーはメチャカルの片手でたためるやつなので簡単なのですが
やはり赤ちゃんぐずったりすると邪魔になりそうですよね>_<
宅急便も考えてみます!- 8月24日

ママリ
同じ立場なら私は抱っこ紐だけですね!
便利なのはわかりますが
荷物にもなるしかさばるしってことで
ずっと抱っこ紐でした!
持っていく荷物が多いなら
場合に寄っては抱っこしながら
ベビーカーに荷物を乗せてと言うかんぢに
使用すると思いますが…笑
この時期暑いのでベビーカーも持ちつつ
抱っこ紐もっても考えますけど(>_<)笑
-
ふうちゃんまま
新幹線とかだとかさばりますよね(T_T)
荷物が多いとやっぱりベビーカーを荷物を置い置きにってかんじになりますかね?>_<
なんか荷物を置いてベビーカー畳んでとかしてるともたもたしてしまいそうで(T_T)笑- 8月24日
-
ママリ
荷物置きですね!笑
でも上にあるようにエレベーター探したり
階段ちょっとした段差が苦に思えてくると思います(>_<)
場所時間などを考えれば抱っこ紐だけの方が楽は楽ですよね!
首が座ってれば抱っこ紐でおんぶすれば尚楽だし
暑いときお互い暑いので休憩などすれば
問題ないと思うし♡- 8月24日
-
ふうちゃんまま
そうですよね(T_T)
ベビーカーがなかったらって思うこともありそう(T_T)
抱っこ紐だけの意見が意外と多くて、やはり邪魔になることが多いんだと理解できました( ´ ▽ ` )ノ笑- 8月24日
-
ママリ
便利っちゃー便利なんですけどね(´・_・`)
邪魔の方が強いですよね(^^;)- 8月24日
-
ふうちゃんまま
持ってこなきゃよかったーてなりますかね(T_T)笑
できるだけ荷物少なくして抱っこ紐だけも考えてみます♡- 8月24日

mako0829
私ならベビーカーも持っていきます。
ベビーカーを置くのは各車両1番後ろの席のスペースになるので、指定席で一番後ろが取れそうならとります。
普通の座席しか取れなければ畳んで足元に置いて邪魔にならないようにします。
一部の新幹線には、横並び3列(もしくは2列)の席のうちの1つがなく、スペースが広くなっている座席があります。
この座席は、車いすを利用している方が、そのまま新幹線に乗車できるように設けられている「車いす対応座席」。事前に予約することはできず、当日車椅子の方の利用がない場合、鉄道会社の好意により、ベビーカーを持っている方でも利用できるそうです。
こだまだと11号車だったと思います。車椅子の方がいないのであれば、車掌さんに相談してみてもいいと思いますよ!
-
ふうちゃんまま
ありがとうございます!
車椅子対応座席もネットで見たことあります!たしかにそこだとそのままポンっと置けて便利ですよね>_<♡
当日車掌さんに確認してみます!- 8月24日

tommy
4ヶ月くらいで移動が1時間半ならベビーカーより抱っこ紐が断然いいですよ!
荷物はリュックか沢山あるなら宅配便使った方が楽です!
新幹線の中は狭いのでベビーカーが折りたためるとはいえ邪魔になります😭
万が一泣いた時席を離れる時もベビーカーない方が荷物にならずにいいと思いますよ!
-
ふうちゃんまま
ありがとうございます!
やはり邪魔になるんですね>_<
新幹線ってきっと思ってるほど広くないですもんね(T_T)笑
宅急便も考えてみます!- 8月24日

pooon
実家からのお出かけが車移動なら
ベビーカーいらないかなー?って思います😊
スーパーとかお店にカートあるのでそれを使っちゃいます😊
-
ふうちゃんまま
ありがとうございます!
基本車移動だと思います♡あったら便利だけどなくてもいけそうですよね>_<♡
抱っこ紐だけでいこうかなーと検討中です!- 8月25日
-
pooon
私も帰省する時にベビーカー積んで車で行ったのですが結局ベビーカー使わずでした!
基本 親なり私なり誰かしら抱っこしててくれるので抱っこ紐だけで充分でした😊
新幹線は思ってる以上に狭いので
ベビーカー持って行っても座席の1番後ろなら置くスペースあると思いますが
それ以外の座席に置くとなると邪魔になるので
本当に小さなコンパクトタイプのやつとかのがいい気がします😊
私も3ヵ月に息子を新幹線乗せた時はベビーカー持って行かずに乗りましたが
授乳なりオムツ替えなりで席外すので少ない荷物がいいと思います😊- 8月25日
-
ふうちゃんまま
ベビーカーなしでも抱っこ紐で十分ですもんね( ´ ▽ ` )ノ♡
コンビの(メチャカルなんですけどそんなにコンパクトじゃないです(T_T)笑
荷物極力少なくしていきます♡
ありがとうございます!- 8月25日

*ぱん*
3か月くらいから、こだま自由席で1時間半くらいで、ちょくちょく実家帰ってます。ベビーカーは一度も持っていったことなく、抱っこ紐のみで帰省してます。ひとりのときは身軽が1番です。
新幹線のトイレにはどこもオムツ替えもついてるし、緊張しなくても大丈夫ですよ!
無事に行けますように☆
-
ふうちゃんまま
ありがとうございます!
同じくらいの距離ですね( ´ ▽ ` )ノ♡
いくつか質問してもいいですか?>_<
わたしもみなさんの意見を聞いて抱っこ紐で行こうと思うのですが
新幹線の中では赤ちゃんはどんなかんじですか?
抱っこ紐をとって赤ちゃんを抱っこ?
抱っこ紐のまま?
いろいろ聞いてしまってすみません>_<
無駄に緊張してます!
ありがとうございます>_<!- 8月26日
-
*ぱん*
新幹線乗ったら、私が水分とったり、荷物の整理をしたりと、一息ついてから、抱っこ紐からおろしてます。理由は私はエルゴなんですが、説明書に続けての使用は1時間くらいって書いてあったので。
でもたまにあまりにも気持ち良さそうに寝ててしばらくそのままのときもありました。抱っこ紐で寝かしつけておろしても泣かないくらいまで寝てからおろしたこともあります。
車内が空いていれば、2席使って、ひじかけを上にあげて、赤ちゃんをおろしてました。4か月だと寝返りしちゃうかもですね。そしたら危ないので膝の上のがいいかもですね。
混んでたら膝の上ですが、赤ちゃん連れの隣には、めったに座ってこないと思うので2席使える可能性高いです。
あと荷物は足元におきました。赤ちゃんかかえながら棚にあげるのも大変だし、色々使う物も入ってるので。赤ちゃん座るようになってからは万が一落ちたときのためのクッションがわりにしてます。笑
荷物多いときは事前事後に郵送が楽です。または実家で買っといてもらいます。
私も最初は緊張したので、共感しますよ!
とにかく安全を第一に行ってきてくださいね!多少泣いても大丈夫ですから。- 8月26日
-
ふうちゃんまま
詳しくありがとうございます!>_<
イメージわきました♡
空いていると思うので席に余裕をもってのんびりいきたいと思います!
一度いくとつぎからはすんなりいけそうですよね( ´ ▽ ` )ノ♡
とりあえず一回目頑張ってきます!
ありがとうございます〜♡- 8月26日
ふうちゃんまま
ありがとうございます!
実家でもたぶんお出かけはします(T_T)
やっぱりあったほうが便利ではありますよね>_<♡