
ファミサポを利用したことのある方に質問です!登録するか悩んでます💦保…
ファミサポを利用したことのある方に質問です!
登録するか悩んでます💦保育資格のある人だと思ってたら
一般の人が好意でしてくれてると聞き不安になりました、、
もし何かあったらと思うと怖いし、近所の人というのも
プライバシー上気になります、、
(例えばお喋りな人なら、〇〇さん家の子供預かったことあるとか言いそうだし、、)
あと実の親が近くに住んでるので、親近くにいるのにファミサポ?と相手の人に思われそうなのも気になります。
親は高齢なのと、急に対応できないこととかもあるので。。
あと合わないなと思った時に他の人に変更するのも気が引けます、、
利用されたことある方どんな感じか教えてください!
- ママリ(4歳11ヶ月, 7歳)
コメント

シルバ
2歳ちょいからずっと利用してます😀
旦那の実家も近いですが全然気にしませんよ!
うちは最初2箇所提案されどちらにも1度預けさせてもらいました。
また何かあったらよろしくお願いします〜と言いつつ1人の方は合わなかったのでそれきり行ってません,もう1人とは息子とよく合って大変助かってます(・∪・)
利用したいのは預かりですか?送迎ですか?
最初は相手宅に伺って面談するからそのときに危険なものはないかとか子供の雰囲気など観察できます。
ママリ
預かりです💦合わなかったとはどのようなところがそう感じましたか?
利用するのは次男の方ですが、まだ小さいのでトラブルが1番怖いです😭
シルバ
合わなかったのはまずおもちゃが1つも無くて持参だったのが大変でした。それと相手の雰囲気ですね😅のっけは泣いてる子供奪われてさっさと行って!と言われ,迎え行ったら全部おもちゃ出てて支払いしながら私が片付けてたのですが間に合わずそしたらぐちゃぐちゃに詰められてはいさよなら〜みたいな感じで💧お弁当持参だったのですがフォークスプーンの向きが逆さに入ってたり適当な雰囲気が見えました。家は広くとても綺麗なので本来はきちんとした性格なんだろうな,でも息子の世話はしたくないんだろうなと思ったので行くのは辞めました。
今も付き合いある方は70代なので最初心配でしたがファミサポ歴は10年くらいで体力はあるしなんせ息子が2回目から全く泣かずで。本当の孫のように可愛がってくれています。
10ヶ月だと誤飲とか一番目離せず怖いときですね😣
ファミサポの中でも歴の長い方のほうが良いと思います。
明るくてもガサツっぽい方だと不安だし。。数箇所見比べられたら良いですね🤗
お宅訪問へはファミサポの仲介人も一緒に行くので聞きにくいこととか変わりに聞いてくれます!
ママリ
うちの市はお宅訪問なしで、
市の施設で三者面談のみなんです💦
それは不安ですね、、
お小遣い稼ぎでやってる人もいるんですかね💦