![ポン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![二児のママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
二児のママ
心配しなくて大丈夫だと思います😃
うちの子もちょっと前に寝返り習得して、お座りはまだできません😆
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
寝返りは早くからする子もいますけどしない子もいますし、うちも6ヶ月過ぎてからでしたよ!
おすわりも6ヶ月ならこれからの子のほうが多いかと!
赤ちゃんの成長は個人差ありすぎるので普通、とか普通ではない、とかはないですよ!
気にしなくて大丈夫です!
-
ポン
そうですかね🥲💦
これからできるようになるのかと思うと安心です🥺‼️- 3月23日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
寝返りが7ヶ月になる少し前で
お座りは8ヶ月頃でしたよ!!
周りの子は寝返りや歯の生え始めも 早い子ばっかりでその当時はすごく焦ってしまいましたが、今思えばそれも我が子の個性で 焦る必要なんてなかったなぁと思います☺️
成長には個人差が付き物です なので大丈夫ですよ!💓
逆に寝返る前の時期を今存分に楽しんでください!!!✨笑
-
ポン
わあ、そんなにゆっくりできるようになったんですね🥺✨
そしたら全然焦る必要ないですね😂❤️
お座りできるようになったら
また変わりますもんね…🥺
今を楽しみます💁🏻♀️✨- 3月23日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
寝返りは8ヶ月でしましたよ😊ひとり座りも8ヶ月でした!
今ひとり立ちしますし、そろそろ歩きそうです!特に成長も遅いと感じてません✨
個人差ありますし大丈夫ですよ!
-
ポン
ゆったり育つ赤ちゃんもたくさんいますね🥺✨
あまり焦らずにのんびり育児します💁🏻♀️❣️- 3月23日
ポン
そうなんですか🥺💦
発達の遅れがあると書いてあったので不安でしたあ🥲