※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おとこのこおんなのこまま
家事・料理

新生児連れての買い物はどう思いますか?産後13日目です。両方の両親は手…

新生児連れての買い物はどう思いますか?

産後13日目です。
両方の両親は手伝いに来ることができないため、10日目までは伯母が手伝いに来てくれました。
11日目、12日目を私と息子だけで過ごし、朝はパンを食べ昼は食べないかお菓子、夜は夫が帰宅する23時くらいに買ってきてもらったものを食べてます。会陰裂傷と会陰切開のため30針以上縫われたので、今までは痛みのために出かけることができませんでした。
痛みも引いてきたし、そんな生活は体にも悪いし、頑張って買い物に出かけようと思います。
新生児を抱っこ紐で抱っこして徒歩10分のスーパーに行き、買い物に行くのはどう思いますか?
新生児連れの買い物客を見てどう思いますか?

コメント

deleted user

徒歩10分ですかー…帰りは荷物もありますもんねー…
本当は1ヶ月は外出せず家でゆっくりした方がいいのですが…
事情があるなら仕方ないですよ😱
私は旦那に土日にまとめ買いしてきてもらってました!
ネットもあるのでそれも活用しました!

まま

なんとも思いませんよ!
だって何人も産んでると正直当たり前なので😅
ただママが大丈夫かな?って感じです!
30針は結構塗ってるし悪露もまだ動けばドバッと出てくるので気をつけてください!

とかげ

こんにちは☺️
産後すぐなのに食事がその内容ではお辛いでしょう😢近くなら助けに行きたいです😢

私はごめんなさい、正直「わ! 新生児だ!」くらいには思ってしまいますが、事情は人それぞれでしょうし、緊急だったんだなーと思います。
徒歩10分程度であれば、行って帰ってくるのは全然大丈夫かと思います。

余談ですがコープいかがですか?
毎週食材が届くので助かると思います!

はじめてのママリ🔰

わたしも縫われたところの痛みが引いてきたと思ったころ、機嫌よく出歩いたところ帰ってきてからまた痛みがぶり返しました(´;ω;`)
買い物に行くこと自体は悪くないと思いますが、本当に必要なものだけ買ってサッと帰る、短い時間から始めたほうがいいかもです!

基本的に1ヶ月検診後、オッケーが出てから外気浴始めたり、外出するほうがいいって言われてますし、感染症も怖いので、必要がなければちょっと我慢したほうがいいかなって思います。

🧸mimi🧸

なんとも思いません( *ˊᵕˋ)
頼る方いなかったり人それぞれ事情はありますので😌✨
ただ本当少しの量のがお母さんに負担少ないかな?と思います!
上の方も仰っていますが、急に悪露がドバっと出る可能性もあります😭
無理のない範囲がいいかなと思います☺️
ベビーカーがあれば、荷物置きとして持ってく事をおすすめします⭐️

すず

なんとも思いませんが、抱っこしてカゴを持って買い物ってなかなか大変ですよね。
買い物は1ヶ月ネットスーパーにして、同じ時間お散歩の方がいいかなと思います。

ずー

私も生後そのくらいで買い物や散歩してましたよ!
今は時期が時期なのでやたらめったら色んな所に連れて行くのは厳しいかもしれませんが
買い物ならそんな長居はしないと思いますし
散歩なら空気が吸えて逆に良いと思います😊

私はベビーカーで連れ回してたので抱っこ紐はママさんの身体に少し負担がかかるので
買い物後の荷物や歩く時間などを考えると少し心配ですが
体調に無理ない程度に行動するのはいいと思いますよ😌

私は見かけてもわぁ〜ちっちゃい赤ちゃん可愛い〜って思うくらいだと思います☺️☺️

はじめてのママリ🔰

大型のイオンとかでブラブラするなら えっ💦と思いますが、近所で必要なものを買い物するのは仕方ないと思います!
でも、30針以上縫ったとのことなので赤ちゃんよりも、ママさんが大丈夫かな?と心配になります😢

食事の為だったらコープの弁当宅配とか安いんですけどどうですか?💦個人的には 頑張らないでー😭😭と思っちゃいます

はじめてのママリ🔰

私だったら夫にドンキとか、24時間やってるとこで食材買ってきてもらいます!

ママリ

二人目産んだときは
実母が10日しかいれなかったので
それ以降は赤ちゃん連れて
保育園送り迎えしてました😅💦

わたしはよくヨシケイ使ってましたよ🤗
材料を宅配してくれて
作り方みて作るだけで
簡単でした✨✨

moony mama

なんとも思いませんが…
ご主人に、週末まとめて買ってきてもらうとか、他の対処法はありませんか?
ママの体的にも心配ですし。
こんなご時世ですし、一ヶ月検診までは外出避けた方が、Babyのためかな?とは思います。

きじ🔰

都や市のサービスを頼むのはどうですか?
妊娠中の区の面接で1時間900円くらいで家事や買い物を代行して請け負ってくれるサービスがある事を知りました。
お住まいの地区を調べると出てくるかもしれません、