※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もとこ🔰
家事・料理

コストコのディナーロールの解凍方法について、ふわふわと固い部分ができるのを改善したいです。良い方法があれば教えてください。

コストコのディナーロールどうやって解凍してますか?
ディナーロールを買ったはいいものの上手に解凍できません。
1つずつラップに包んで冷凍してあって、解凍するときは表面水で濡らしてラップに包み直してレンジで500W40秒温めてます。
この方法でふわふわの部分とカチカチの部分(あったかいのに食感が固い)ができてしまいます。
いい方法あれば教えていただきたいです🙏🏻

コメント

ことり

レンジのみで食べたいってことですか?
レンジだけなら濡らさなくてもいいかもです🤔

  • もとこ🔰

    もとこ🔰

    濡らさなくてもいいんですね!
    トースターは試したことないんですがそっちの方が美味しくできますか?

    • 2月18日
  • ことり

    ことり

    うちはいつもトースターです💡
    冷凍したのを電子レンジして、少しだけ濡らしてトースターしてますが美味しいですよ😊

    • 2月18日
  • もとこ🔰

    もとこ🔰

    そうなんですね、試してみます!!
    ありがとうございます🍞

    • 2月18日
ママリ

うちもディナーロール冷凍してます😃
うちも一つずつラップにくるんでます。レンジ30秒でほわほわになります。特に濡らしたりはしてないです。

もしかしたら温める時間が長いのかもしれないです🤔

  • もとこ🔰

    もとこ🔰

    温め時間が長い、は思ってもみませんでした😇確かにいつもアッツアツになってます笑
    ありがとうございます!試してみます!!

    • 2月18日
はじめてのママリ🔰

解凍せずそのままトースターに置いて終わりです😂

ラップに一個ずつくるむとかもしてなくて、袋に6個位入れて、それをトースターでチンです😀