
コメント

ママリ
私の働いている系列の保育園で、小規模のところがあって何回か支援に行ったことがあります🙌
たまにイオンの中を散歩したこともあります!😳
ママリ
私の働いている系列の保育園で、小規模のところがあって何回か支援に行ったことがあります🙌
たまにイオンの中を散歩したこともあります!😳
「お仕事」に関する質問
保育士さんに質問したいのですが… 働くなら、大規模園がいいですか?小規模保育園がいいですか? 良ければ理由、経験など教えてください!
小学生のお子さんが居る働くママさんに質問なのですが 保育園から小学生に変わるにつれて仕事は変えましたか?または時間など変えましたか? 小学生や学童とかの流れがよく分からないのですが 今10時から16時半の時短で働…
保育士さん、または保育園勤務の方、保護者の立場の方にお聞きしたいです! 現在通われている保育園は保湿剤などを置き薬として、預かることはできますか?監査で引っかかるのでしょうか?
保育士さん、幼稚園教諭の方に質問というか相談です。 3月いっぱいで今のパート先のこども園を退職し、4月から別のところで働く予定なのですが、家事育児全て旦那さん(仕事が朝早くから夜遅く帰ってくるので)や実家に頼…
保育士さんへ質問です! 子どもを預けている保育園と働いている保育園が別です。 預けている保育園で働いてみたいなと思っています。 同じ保育園へ通う保育士さんはどのようにして同じ園で 働くようになりましたか? メリ…
小学生のお子さんのいる、これから小学生になるフルタイムワーママさんに質問です! 小学校上がるタイミングで転職、時短勤務、退職など働き方を変えた人、または祖母旦那さんの手を借りたり私営学童に行ったりなんとかフ…
保育士です。 認可保育園でしか、働いたことがないのですが、 企業内保育施設で乳児を中心とした小規模園が気になっています。 このような場所で働いている保育士さんいらっしゃいますか?? メリットなどお聞かせ頂ける…
保育園または幼稚園にお子さんを通わせていて、年中さんの年でお子さんを違う園に転園させた方いらっしゃいますか?転園させるか、させないかですごく迷っています、、以前も同じような質問をした者です。 今1番上の子が…
働くママさんに質問です🙌 育休はどのくらい取りましたか?または取る予定でしょうか? 保育園は0歳児の4月が1番入りやすいと聞きますが、皆さん、そうされましたか? 特に、お子さんのお誕生日が年度の後半の方、それで…
こども園、保育園利用してる方と 保育士さんに質問です。 こども園または保育園は慣らし保育というものは あるのでしょうか? 今は在宅で仕事しているのですが 園に入れたら勤務先で働く予定です。 来年の4月、子どもが3…
特に保育、教育現場で働くママさんに質問です。 4日から保育教諭として仕事が始まります。 150人子どもを預かっている大きいこども園で 代替でとりあえず1ヶ月は8:30〜17:15勤務です。 お子さんいる方はどのくらい残業…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
私自身私立あとは公立園で働いていました。
企業がやっている 保育関係の仕事はどんな感じですか?
ママリ
そうだったんですね!!
保護者目線ではなく保育士目線ですよね?私はこの系列の園のまえに私立で少し働いていたのですが、そんなに変わらないと思います!イオンの中を散歩する時にマスクをつけるとか、園庭がほぼなくて裏のアスファルトのところで少し遊べるくらいなのでほぼ散歩です!😳
またイオン自体が休みの日は保育園も休みです!😂
ママリ
文章がおかしくなってしまいました!すみません🙏
はじめてのママリ🔰
そーなんですね。
事務系などんな感じですか?
保育はほぼ変わらないとは思いますが…
事務系の部分ではどんな感じかも気になりまして。
質問ばかりですみません…
ママリ
私も今の仕事に慣れてしまっているので具体的に聞いて貰えた方がありがたいです!!😊
事務系も子どものようすやSIDS、喫食状況だったりでこういう系列だから…というのは少ない気がします(思いつかずすみません)
強いていうなら全てiPad入力ということですが今どきどこもですかね?😅あと行事が多すぎないので指導案をそんなにかかなくていいってことですかね?😂
はじめてのママリ🔰
月案 日案など指導案系 子供のここの記録など どんな感じなんですかね?
毎日保護者の方との連絡ノートはあるかと思いますが!
書類の量が気になります!!
ママリ
未満児だけのところなので月案はクラス全体のと個別、週案は毎日の活動内容・ねらい・配慮や環境構成を書いています!日案はないです!年間計画もありますが、全体の月案を含め本社の例がありますのでそれをコピーして該当しない項目などは編集をして提出をしています!😳
毎日の記録は養護の面から見た子どものようす、午睡時間、食事の食べ残しくらいですね!午睡時間も食事の様子もiPadなのですぐできます!
連絡ノートもアプリを使っていますので子どもの様子を書いて、あとは記録などと連携されて何もしなくても反映されています!🤤
書類というか他会議録や子育て支援について、誕生日会などの指導案、避難訓練などありますが多いと感じたことはありません!8時間勤務で十分に終わるし、行事前なども残業をしたことはほとんどありません!🤤
長くなってしまいすみません🙏🙏
はじめてのママリ🔰
そーなんですね。
公立園だとそれプラス園研などの種類などもあり わりかし多くて、保育終わったら書類に追われる日々だったんで…
企業内保育にあたるんですかね!?
ちなみに自分の子を一緒に連れて来てる方っていらっしゃいますか!?
ママリ
公立の友だちは残ったり持ち帰りをしたりしているイメージあります😅
小規模なので午睡の時間で十分に終わります!!
あ!そうです!ちなみに認可外です!保育士ではいません!
はじめてのママリ🔰
そーなんです。家で仕事とかあるあるです…
色々とありがとうございました。
ママリ
こんなんでよかったでしょうか?😭😭
お役に立てて良かったです🙏