
コメント

結絆
相手が仕事してない状態なら難しいですね😰
仕事始めたとしても、新しい世帯ができたなら、減額申立てを起こす権利無効にもあるので、必ずしも証書どおりにはならないです

はじめてのママリ
また仕事再開したら
請求開始されてはいかがですか😣??あちらの事情で一生の養育費を諦めるのはもったいない気がいたします。
-
ぴすけ
ありがとうございます!
働くまで様子をみるそうです(゚o゚;;- 3月23日
結絆
相手が仕事してない状態なら難しいですね😰
仕事始めたとしても、新しい世帯ができたなら、減額申立てを起こす権利無効にもあるので、必ずしも証書どおりにはならないです
はじめてのママリ
また仕事再開したら
請求開始されてはいかがですか😣??あちらの事情で一生の養育費を諦めるのはもったいない気がいたします。
ぴすけ
ありがとうございます!
働くまで様子をみるそうです(゚o゚;;
「夫」に関する質問
金曜日、小学校全学年の遠足があります。 娘は二年生ですが一年生の頃、環境の変化やストレスで頻繁にお漏らしをしてしまったことがありました。二年生になった今はしっかりトイレに行けて漏らすことなく過ごしているよう…
娘の同級生なのですが、 友達に勉強系など性格的にもしっかりした子がいます。 あとは優しいので友達からも人気者です。 その子は周りの友達にもその親たちにも しっかりしてるねー!さすが○○ちゃんだね! って言われて…
メルカリでスニーカー発送したことある方いますか? 箱か袋どちらで梱包して発送希望か聞きましたが返信がありません😵💫 箱の場合買いに行かないといけないのですが袋でも大丈夫ですかね? 新聞を詰めてプチプチを巻く予…
家族・旦那人気の質問ランキング
ぴすけ
そうですよね。結局は差し押さえしてもお金ないならとれませんもんね…。ありがとうございます!
結絆
めんどくさいですが仕事再開した際の養育費支払いをどうなさるか
もぅ一度公正証書の作成行うのは可能そうでしょうか?
養育費請求されるのが嫌で、仕事始めた事素直に申告するかもわからないので、そのへんもふくめて
一昨年かな?法改正で養育費の額が上がり私も子2人に対して15000×2プラスされましたが
それはあくまでも、仕事していた場合で😰
もし向こうに新たに子供ができたりしたら
逆に減るかも知れません
ぴすけ
知人に話してみましたが、もう連絡もとれないそうです😂
結局、お金持ってる元配偶者からしかとれないですもんね💧