子育て・グッズ 保育園入園で育休手当終了。4月分は少なくなる可能性ありますか? 育休手当てについて教えてください😭 4月1日から保育園に入園するため3月31日で会社から育休手当ては終了すると言われました。 10月6日から育休開始で4月は3回目の手当てになります。4月分は全額ではなく1週間程少なくなってしまいますか?😭 最終更新:2021年3月23日 お気に入り 1 保育園 入園 会社 育休手当て ママリ コメント やぶ 1週間分ぐらい少なくなります💦 12/7から育休開始で翌年の10/1に復帰したので9/30まで育休でしたが、最後は9/7〜9/30で24日分の支給で金額減ってました! 3月23日 ママリ やっぱりそうですよね😭💦 ありがとうございます🥺✨ 3月23日 ママリ 1週間だと5万ぐらい減りますよね?😭計算方法がよく分からなくて😭💦 3月23日 やぶ 貰ってる額にもよってどれぐらい減るかは変わると思います💦 私の場合は50%になってからの1ヶ月あたりの支給額が約11万円で、そこから6日分で約2万2千円減って約8万8千円になり、計算してみたら賃金月額の50%の金額を30で割って支給日数の24を掛けた額が支給金額と同じでした! 3月23日 ママリ 詳しくありがとうございます!✨✨ ちょっと確認してみます🥺✨ 3月23日 おすすめのママリまとめ 三重県・入園に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 入園・神戸市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 入園・岡山市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 入園・福岡県に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 入園・福岡市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ママリ
やっぱりそうですよね😭💦
ありがとうございます🥺✨
ママリ
1週間だと5万ぐらい減りますよね?😭計算方法がよく分からなくて😭💦
やぶ
貰ってる額にもよってどれぐらい減るかは変わると思います💦
私の場合は50%になってからの1ヶ月あたりの支給額が約11万円で、そこから6日分で約2万2千円減って約8万8千円になり、計算してみたら賃金月額の50%の金額を30で割って支給日数の24を掛けた額が支給金額と同じでした!
ママリ
詳しくありがとうございます!✨✨
ちょっと確認してみます🥺✨