※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のんたん
子育て・グッズ

生後24日目の娘に夜中のミルク量について相談です。母乳とミルクの違いが分からず、どのくらいの量が適切か不安です。母乳とミルクをどちらかに絞る必要があるのか、月齢に合ったミルクの量も知りたいです。

いつもお世話になってます!
質問です!
夜中にミルクをあげるとよく寝ると
聞きますがあまり母乳と変わらなかった
お子さんとかいますか?
生後24日目の娘なんですが夜中ミルクを
あげても母乳とさほど変わらずです>_<
ミルクが少ないのかよくわからなくなってきました(-。 -; )
だいたい母乳5分ずつでミルク60から80ぐらいあげてます!
このぐらいの月齢だとどのぐらいミルクあげますか?
母乳はあげずミルクだけあげるんですか?
今日の夜はいい感じで授乳してすんなり寝てくれるといいなぁー
頻回授乳しとる方今夜も頑張りましょう(๑′ᴗ‵๑)

コメント

おものひ

うちは母乳で3〜4時間まとめて寝るようになってからミルクやめて完母にしました!
よく母乳で育ててると寝ないとか、卒乳しないと朝まで寝ないとか言われたけど、うちはそんな事なかったです!

  • のんたん

    のんたん

    素早い回答ありがとうございます!
    その子によるんですかね?
    娘も母乳もミルクも変わらずで昼間は母乳で4時間とか寝てくれるし
    夜中にミルク飲むと1時間ぐらいで起きる時あるので…
    私も完母でいこうかな꒰⍨꒱

    • 8月24日
  • おものひ

    おものひ

    母乳、ミルクについては色々な意見があると思いますが、私は完母で良かったと思ってます!
    ミルクを作る手間も無いし、いつでもサッとオッパイ出せるし、お出かけする様になったら哺乳瓶とかの荷物も無いし、何よりミルク買わなくていいから経済的です(^。^)

    • 8月24日
  • のんたん

    のんたん

    ミルクを作るの大変ですよね>_<
    確かにおっぱいならすぐ出せるしすぐあげれますね(๑′ᴗ‵๑)
    経済的にもそうですね!
    参考にさせていただきます( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛
    ありがとうございます🎶

    • 8月24日
もり

多分、ミルクでねるっていうのはもう少し先の3ヵ月前後からだとおもいます!

うちは完母ですが、そのくらいから朝まで寝るようになりました\( ¨̮ )/
なのでだいたいの赤ちゃんは2.3ヶ月からよく寝るようになると思います(๑ơ ₃ ơ)♥
逆に0.1ヶ月の頃は栄養が必要な頃なのでよるは起きなきゃいけないってかんじらしいですよ(*´・ч・`*)
特に今の時期は熱中症とかありますしね:( ;´꒳`;):

  • のんたん

    のんたん

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね!
    なんで変わらないんだろうと悶々としてたのでスッキリしました( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛
    完母でも朝まで寝てくれるんですね‼︎
    頻回授乳頑張ります٩(๑`ȏ´๑)۶

    • 8月24日