
旦那が何を考えているのか分かりません😔土曜日に、旦那と上の子だけで義…
旦那が何を考えているのか分かりません😔
土曜日に、旦那と上の子だけで義両親の家に遊びに行きました。
私は下の子が具合悪く、行きませんでした。
夜に家に帰ってきた時に「義両親、元気にしてた?」と聞くと「元気にしてたよ」と答えました。
「義父さんは、体調どうだった?」と聞くと「元気だったよ」と…
義父さんは数年前から認知症が進んでいて、この前のお正月に会った時も少し元気がありませんでした。だから余計に気になっていましたが、「元気だったよ」の一言しかありませんでした。
今日、義母から下の子の体調を心配して電話がありました。その時に義父さんの症状が以前より進行し、すごく悩んであることを聞きました。
なぜ旦那は義父さんの事を私に正直に話してくれなかったのか、モヤモヤしています。
家族の問題なのに余計に話してくれなかった事にモヤモヤしています。
自分から義母から聞いた事を旦那に話すべきでしょうか?
それとも、もうその話には触れない方がいいでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(4歳10ヶ月, 8歳)
コメント

ママリ
ご主人は、上の子と二人で実家に行くことをあまり気分良く思っていなかったのでしょうか?
普段義実家とどのような付き合い方をしているか分からないですが、はじめてのママリさんも下の子も、みんなで行きたいと思っていて予定通りに行かなかったことに不満があったとかかな?それでちょっと不貞腐れて、ぶっきらぼうな態度になっているのかな?と感じました。
全然違ったらすいません💦
そういえばお母さんに電話もらって、こちらの心配してくれてたんだけど、お母さんもちょっと大変そうみたいだね。なんか手助けできることないかな?みたいな感じで、ご主人が言わなかったことに焦点を当てるのではなく、義両親の心配について話をすると、ご主人の気持ちもそのなかで知ることができるかな、と思いました。

きれいづき
あなたのことを気遣ったのではないでしょうか?
いらない心配をかけまいと。
旦那さんには言わないほうが良いと思います。
旦那さんから言ってくれるタイミングを待つべきだと思います。
家族問題を話さなかったのは、決してあなたを家族と思ってないから話さなかったと思いますか?
旦那さんの優しさを逆に怒ってしまうのは、自分なら嫌です。
その気持ちを理解してあげるのが、家族ではないでしょうか。
モヤモヤが消えないなら、聞いてみるのもあなた次第です、良い結果にはならないかなと。
-
はじめてのママリ🔰
心配かけまいと思って言わなかったのかもしれません💦
そうですね、優しさを逆に怒ってしまうのは自分も嫌です。
なので、その気持ちを理解したいと思います。
ありがとうございます😊- 3月22日

うー
もしかして嘘をついたとか隠していたとかではなくて、人の体調とかにあまり敏感でないのかもしれないです
女の人より男の人の方がそういうのを察するのが苦手な人が多いように思います
お父さんも息子と孫が来ているから気が張って普段よりしっかりするとかもよくあることですし…
モヤモヤすると思うのでご主人にそのままお母さんからこうやって聞いたけどこの前行った時の様子どうだった??とか聞いてみてもいいかもです!!
-
はじめてのママリ🔰
そうですね、男の人の方が人の体調とかにあまり敏感ではないかもしれません💦
義父も息子と孫に久しぶりに会えて嬉しかっただろうし、普段よりしっかりするとかもあるかもしれませんね!
旦那もそれで本当に元気そうだと感じたのかもしれません。
ありがとうございます😊- 3月22日

toto
読んでいて直感で思ったのは
ショックで口に出すのも嫌だったり恥ずかしかったりしたのかなと思いました。
似たようなことがありました。過去の話でしたけど💦
わかりませんがもしそうならそっとしてあげたら良いかと思います。
-
はじめてのママリ🔰
そうですね、もし自分の親がそうだったらショックですね…
そっとしてあげるのも優しさかもしれません。
ありがとうございます☺️- 3月24日

はじめてのママリ
自分のお父さんの病気が進行している、というショック?で認めたくないから話さない。ということもあるかもしれません。義母さんから聞かれたので有れば、旦那様には追及はせずに、お義母さんから電話あったよ!また今度行こうか😊など声かけするくらいですかね!
旦那様から話してくれる時はゆっくり話を聞くでいいと思いますよ!
-
はじめてのママリ🔰
もし自分の親がそうだったらショックですね…
旦那に追及するのは止めようと思います。また今度一緒に義実家に行こうって言おうと思います。
ありがとうございます☺️- 3月24日
はじめてのママリ🔰
義実家が少し遠いので普段なかなか会えない分、一緒に行きたかったのはあるかもしれません💦
旦那が言わなかったことに焦点を当てるのではなく、義両親の心配について話をすると、旦那の気持ちもその中で知ることが出来ると言っていただいて、なるほどと思いました。
ありがとうございます☺️