
アドバイス・意見ください😔私には6歳上の姉がいます。私が学生の時、妊…
アドバイス・意見ください😔
私には6歳上の姉がいます。
私が学生の時、妊娠したと知った途端、舌打ち・音を立てるなどの嫌がらせをされました。
子供を連れて実家に帰って祖母と遊んでいると、私が帰った後に大暴れし、もし今度帰ってきたら何をするかわからないまで言われました。
このようなことがあったので母から、当分実家には帰るな、姉が出かけてる時は来てもいい。とそんな日々が1年ほど続きました。
姉が県外(新幹線で2時間程する距離)の人との間で妊娠したと聞き、姉は実家を出ました。
やっと私は気兼ねなく実家に帰ることができ、旦那も連れて実家でゆっくりしたり、子供を両親に預けて夫婦で出かけたりしていました。
しかし先日、籍を入れずに実家に帰ってくることが決まったそうです。
母は、姉も前みたいに尖ってない、普通に接してやって欲しいとお願いされました。
私は帰ってくるならもう実家には帰らないと言いましたが、母はそれが嫌らしく、皆んなで仲良くして欲しいらしいです。
長々とすみません。
姉にされたことを許し普通に接するべきか、もう実家には帰らないか迷ってしまいます。
旦那は、姉に子どもを会わせたくないな〜と言っていました。
- みみり
コメント

ゆき
みみりさんに対してその態度をとってた理由はなんですか?
私ならその理由を話し合って和解するか決めます。

まむまむ
私は姉ではなく母と縁を切っています。
家族なんだから仲良くとか言われたりしますが
子供になにかされたら嫌なので
私は一生関わりたくないです。。
なので、みみりさんの立場なら
理由がない限りなるべく会わないようにしますね😓
-
みみり
わかります。家族だからといっても人間だし無理なものは無理ですよね。
- 3月22日

るてろ
お姉さんは妊娠したみみりさんが羨ましかったのかもしれませんが私なら許せません。旦那さんの意見も尊重し(自分が反対の立場なら絶対嫌なので)また当分は実家に帰らない選択をします。
-
みみり
確かに私が反対の立場だったらすごく嫌ですね。
姉が帰ってきたら私は距離を置くことにします。ありがとうございます。- 3月22日

はじめてのママリ🔰
お姉さんから理由を説明、謝罪されたなら和解も考えますが、お母さんから仲良くしてと言われただけなら帰らないですね。
前みたいに尖ってないっていうのもお母さんの前ではそうかもしれませんが、みみりさん達に会ったらどうなるか分かりませんし…
それに、6歳上ってことはみみりさんの妊娠中や産後の帰省時はいい歳した大人でしたよね?
それが嫌がらせしたり、大暴れって…そういうことする人がいるなら安心して帰省できません💦
-
みみり
そうなんです、謝罪も何もなく帰ってきたら普通に接してほしいと言われ、私が今までされてきたことは無視なのかと思いました。
私が無理だと言うと母は泣き、もう1人の姉からも説得されていて、私が悪者なのかよ…と思ってましたが、やはり帰らない方がいいのかもしれませんね…- 3月22日
-
はじめてのママリ🔰
いくら家族といえども、今までのことを無視してなかったことにしてはいけないと思います。
お姉さんにも理由があったのかもしれませんが、理由があるなら何をしても良いわけではないですしね。
お母さんもみみりさんのこと振り回しすぎ、お姉さんを優先しすぎでは?
「姉がこう言ってるから帰ってこないで。」「大丈夫になったから帰ってきて。普通に接して。」って都合が良すぎますよね。
いくら学生で妊娠、結婚したとしても、それが許せなかったとしてもお姉さんのような行動は普通しないです。
何かするなら、距離を置く、会わない、くらいじゃないですか?
お母さんやお姉さんの言うことは気にせず、みみりさんの思うようにしたら良いと思いますよ。- 3月22日

退会ユーザー
妊娠しないとわからないことって沢山あったので、仲良くするかは別としても極端に避けたりはしないです。
学生結婚が受け入れられない人って結構いますし、お姉さんが真面目な人ならそういうのも受け入れられない理由だったのかなって想像ですが、思いました。いきなりっておかしいですし…
私の姉は、みんなが反対する相手と結婚するために先に妊娠しちゃえ☆って頭だったので、素直に結婚妊娠を喜べなかったです。結婚式挙げたいけどお金ないから両親持ち、車買い換えたいけど旦那がブラックで審査通らないからお金出して!とかだったので💧
-
みみり
理由は上の方の所に書いてありますが、学生結婚が受け入れないとかではなかったです😢
確かに後先考えずに妊娠、結婚は良くないですよね
でもだからといって嫌がらせされた側からしたら許せないです…
私だけでなく旦那に対しても無視をしてたので余計に…- 3月22日
-
退会ユーザー
コメントみました。
お姉さんからしたら、私のときは堕ろさせたくせに何でだよ!ってことですよね。そのとき17歳だったからっていうのは考えればわかることですが、同じく学生なのにみんなから祝福されてふざけんなみたいな黒い感情が抑えきれなかったんだと思います。そして堕ろさせた両親が悪びれる様子もなくすっかり忘れて孫と遊んでるのも許せなかったんだと思いました。
冷たいコメント多いですが、お姉さんも可哀想って気持ちはわかりますね。もし自分が反対されて堕ろして、他の姉妹はみんなからおめでとー!!ってされたら私は耐えられないです。
自分の人生の責任なので、お姉さんは貴方から拒絶されても仕方が無いですが、多少は気持ちを汲み取ることは出来るのかなとは思いました。
私はお二人に会ったことがないので全くの客観的な意見でしかないですが、中絶をした傷は新しい命が宿らない限りずっと忘れられず残って癒やされないと思います。丸くなったのは本当なのかなとも感じました。- 3月22日

h1r065
何をするかわからないとかいもうとに言うとか異常です。
籍もいれずで今回は親は妊娠出産許してなんですね。
まあいい大人なので反対もできかねますが。
そういう状況で旦那さんいて子育てしてるいもうとにまた嫌がらせや文句、僻みとか全くなくいけるのかなと。
そういう相手選んだのもお姉さんでその状況でもこどもは産んでシングル決めたのはお姉さんになると思いますから
もしそれで親や妹にあたるならお姉さんの生き方が悪いしか言えないです。
17歳で妊娠したときも出来ることすれば出来るのでちゃんと考えてたのかな?とかなりすし。
私ならお母さんだけ遊びにきてもらうだけでお姉さんは少し様子見で関わり自分から持たないです。

あえり
そのお姉さんから謝罪があったわけでもないんですよね?
そんな脅迫紛い(もはや脅迫)なことするような人、身内だとしても絶対関わりたくないです。
ましてや大切なお腹を痛めて産んだ子に何かされたら…親やお姉さんは責任取れるのでしょうか?
子を守れるのは親だけですし、感情のまま嫌がらせをする人のそばに自ら寄っていく必要はないかと思います。
和解したいなら別ですが…
みみり
姉が17歳くらいの時に妊娠したのですが、親から堕すように説得?されたらしいです。しかし私が妊娠した時は私は22歳、旦那は真面目に働いていたということで親も賛成してくれました。きっとそのことが理由だと思います。