

たろうちゃん
会話は弾まない事もありますよね😂
生後4ヶ月なら、ママの気分転換くらいですかね。
掴まり立ち始まって、自宅だと気が休まらなくなった時期はよく避難しに行ってました🤣←その後、家具変えたりして自宅も安全にしました

はじめてのママリ
そういうこともありますよね。
私は子どもが意外とこのおもちゃ好きそうとか、こんな手遊びあるんだーとか、そういう場にしていました😊
何度か行っているうちによく会う方って固定されてきたりして、そうすると話がはずんだりするかもです。
たろうちゃん
会話は弾まない事もありますよね😂
生後4ヶ月なら、ママの気分転換くらいですかね。
掴まり立ち始まって、自宅だと気が休まらなくなった時期はよく避難しに行ってました🤣←その後、家具変えたりして自宅も安全にしました
はじめてのママリ
そういうこともありますよね。
私は子どもが意外とこのおもちゃ好きそうとか、こんな手遊びあるんだーとか、そういう場にしていました😊
何度か行っているうちによく会う方って固定されてきたりして、そうすると話がはずんだりするかもです。
「支援センター」に関する質問
妊婦さんを怖がらせてしまったかもしれません😭 支援センターに妊婦さんがいらしていて 「リーさんが産後大変だったことは?」と聞かれたので 「ぺったんこで胎動のないお腹が悲しくて、我が子を抱えながら毎晩さみしい〜…
もうすぐ8ヶ月なのですが、ここ数日ギャン泣きが酷いです。 支援センターや外出時は全く泣きませんが、車や家、外食時にぐずったりギャン泣きします。 泣く時は涙と鼻水で顔がぐちゃぐちゃになるほど泣き、抱っこしても落…
ほーんとに皆さんを代表して大声で叫びたい! 他人の子供の育児に口出しするな!!! マナーが悪いは勿論ドンドン叱って良いと思いますが… 大きい小さい個性なんだから良いだろ!健康であれば良いだろ!食べる量、偏食そ…
お出かけ人気の質問ランキング
コメント