
1歳5ヶ月の息子にDVDを1本見せるのは多いでしょうか。どれくらい観せていいか悩んでいます。
テレビやDVDはどれくらい観せて良いのでしょうか。
息子はアンパンマンやEテレはそこまで長く集中して観ないのですが、トイストーリーだけは大好きで丸々1本集中して観ることができます。
テレビを長く観せる事はダメだという意見もありますが、見せっぱなしで放置ではなく一応一緒に「ウッディ出てきたね、バズかっこいいね」など会話をしながら見ています。
ですが、やはり1歳5ヶ月でDVD1本は見せすぎでしょうか?
やめたほうがいいと思いますか?😥
- はじめてのママリ🔰(5歳3ヶ月)
コメント

ポケ
やめた方がいいとまでは言いませんが、私は2歳の今でもDVD1本は見せないです💦
私の間隔からいうと、長いです!

さゆ
よくはないですよね💦
テレビが子どもに与える悪い影響は、ググれば沢山出てくると思います😢
しかし一概に悪いことばかりではないと思いますので
やはり時間を決めて1日少しずつ、が良いと思います。
私はDVD1本は長いと思います。
-
はじめてのママリ🔰
外遊びや絵本などもしていれば問題ないという話も、悪影響だという話も出てくるのでどちらなの?という気持ちで質問いたしました。
やはり長いようなので少し控えることにします。
ありがとうございました😊- 3月22日

退会ユーザー
アメリカの小児科学会が、簡単に言うとその年齢では見せない、と発表してましたよ。
脳のある部分に影響を及ぼすとのエビデンス付きです。詳しくは忘れましたけど、、
でも見せる人は見せるし、結局は親の考え方次第と思います〜!
ちなみに、私は連続して1時間は絶対にしないです。
-
はじめてのママリ🔰
やはり長いようですね。
控えることにします。
ありがとうございました😊- 3月22日

ママリ
毎日何回も〜じゃなければ
いいんじゃないでしょうか🙆♀️✨
たまにそれくらいみたからって
すぐ悪影響が出るとも思いません😊💦
-
ママリ
ちなみに上の子は
割とテレビやDVDを見せて育てましたが、
小学生になっても特に思考力が低い事もないですし、
勉強もできる、
お友達とも大きなトラブルなく過ごせる、
テレビに依存もしてません😊- 3月22日
-
はじめてのママリ🔰
何回もというわけではなく、絵本や室内でのおもちゃ遊び、外遊びも毎日必ずしていますが、やはり問題があるようなので控えようと思います。
ありがとうございました☺️- 3月22日
-
はじめてのママリ🔰
追加のコメントありがとうございます。
逆に長く見せていなかったのにちょっと思考力やコミニュケーション力が…ということも勿論あり得るので、おそらく一概にこうとは言えないですよね。
ただやはり長く観せすぎてるかな、とは思っていたので念のため控えることにしました。
ありがとうございました☺️- 3月22日
はじめてのママリ🔰
やはりそうなんですね。
少し控えようと思います。
ありがとうございました😊