![ショコラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
無痛分娩か自然分娩か迷っています。産院の状況も考慮し、決めるのが難しいです。アドバイスをお願いします。
無痛分娩について
いつもありがとうございます。
分娩方法について、とても迷っています。
第一子の時は、羊水過少で、明日産みましょうからの、
バルーンと促進剤で自然分娩でした。
とても安産で、産んだ後も痛みとかなくて産後とは思えないほどでした!
今回、4年ぶりの出産で、無痛分娩にしようか迷っています。。。
ただ、母にも夫にも第一子のお産がスムーズだったから、自然分娩の方が良いんじゃない?と言われて、自分自身も迷っております。。。
また、私の産院では、休日や夕方17時以降の出産になった場合、麻酔科医が常駐ではないので、普通分娩になるようです。(無痛分娩代15万は戻ってきません)
無痛分娩のつもりで自然分娩になるのも怖いし、でもいつ陣痛とかくるのかを待っているのも怖いし、、、。
30週までに決めなきゃなので、毎日悪阻と闘いながら、迷っています。
アドバイスをお願い致します。
- ショコラ(3歳5ヶ月, 8歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
完全無痛のところですか?
![mam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mam
お金が戻ってこないならやりません!無痛出来なくて15万は勿体ない気がします😥確かに陣痛怖いですが、、陣痛がきたら産むのみ!で3人普通分娩で産みました🤣
-
ショコラ
わー!カッコいいですー!
私、本当に痛いのとか無理で、妊婦健診の経膣エコーも大嫌いで、毎回ハァハァ言いながら診察受けています。。。
お金が戻ってこないのは痛いですが、とにかく痛み少なく、安産で産みたいが1番で。。。
入院して計画分娩なら、病院に居るから安心感もあるしって思っちゃうんですよね😭- 3月22日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私も同じ感じで麻酔科医常駐ではなく、できるかどうかはタイミング次第でしたが、できなくてもお金は戻ってきました。
返ってこないってひどいですね?確かな情報ですか??
それで計画でもないのに15万っていうのも結構高いですね😣
うちのところは7万だったので。
タイミングでできたらしよう~ぐらいの緩い気持ちで、
結局タイミングがあったので無痛で産みました。
普通ならいきみのがしで陣痛を耐える1番辛い時間、下半身がポカポカした足湯に入ったような良い気持ちで、赤ちゃんの誕生を待てたこと、あのときの多幸感は忘れられません。
なので無痛で良かったなと思ってます👍
が、みーたんさんは初産も安産だったようですし、金額面からいっても、私は普通でいいのかなあ?と思ってしまいました🤔
-
ショコラ
戻ってこないのは、確かな情報です(涙)
第一子の時は、経産婦しか無痛分娩できないと聞いていたので、ここの産院で産むには自然分娩しか選択肢がなかったのですが、第二子は無痛分娩で産みたいな。と、漠然と思っていましたが、まさかの常駐ではないと😫😫😫
うちの産院は全体的にお高めかもです。自分が産まれた産院だから、ここで産みたいって昔から思っていたので、他にも行くのも怖くて。
タイミングが合って無痛分娩なら良いですよね!
迷います、、、。- 3月22日
![うはこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うはこ
無痛分娩が別途費用かかるんですね😅しかも高い😭
私は、1人しか産んでいませんが、無痛分娩にして良かったと思います😊
私の母が、私を無痛分娩で産んでいます。姉と弟のことは普通に産んだのですが😅
私が痛いの怖いというと、母が無痛分娩を勧めてくれました。
たまたま近くの産院が、無痛分娩を推奨しており、ママがリラックスして産めるのが一番と考えている先生で、追加費用もなく無痛分娩ができました😊
麻酔のおかげで分娩台に上がっても、子宮口が開くまで、ランチしたり、音楽聞いたり、パパとおしゃべりして過ごせましたよ💕
15万払っても、万が一無痛分娩にできなかったら、ちょっとショックかもですね😅
どっちかなぁ?ってモヤモヤハラハラするよりも、2人目なら頑張って普通分娩って決めて、浮いた15万円で後々旅行でも行きたいかな😁
-
ショコラ
私も痛いの怖いし、妊婦健診(経膣エコー)や毎年の子宮がん検診など命がけで受診してます。。。
うはこさんは、第二子出産するとしたら、次も無痛を選びますか?
コロナが落ち着いたら、その15万で旅行✈️するのも良いですよね✨- 3月22日
-
うはこ
私は、きっとまた無痛分娩を選びますね😅
- 3月22日
ショコラ
完全無痛がわからないのですが、陣痛は感じるけどと言われました。
でも、ママリでも私の産院で無痛分娩を選択した人は、選んで良かった!って人が多いんです。。。
産院を変える選択肢はないのですが、要はいつ起きるかわからない陣痛を待っているのが怖いです😭😭😭
はじめてのママリ🔰
わたしもそんなかんじの無痛やったんですが、痛かったです💦3人をやったんですが、完全無痛以外は痛いと思ったほうがいいです😭促進剤も痛みを増す要因ですし😭