
ミルクの吐き戻しについて相談です。4ヶ月になり吐き戻しが増えました。増えることはあるでしょうか?混合で寝る前にミルクを飲み、母乳も与えています。左右15〜20分で飲み、機嫌も良いです。
ミルクの吐き戻しについて質問です。
生後3ヶ月のころから吐き戻しが落ち着いてきて
1日に一度も吐かなかったこともあったくらいなのですが
ここ数日4ヶ月ぐらいになったころから吐き戻しが
また多くなってきています。
まだまだ吐き戻しがある時期なのは十分承知ですが
一度落ち着いたのがまた増えることはあるのでしょうか…?
ちなみに、一応混合ですがミルクは寝る前に飲むだけで
あとは母乳です。
だいたい左右15分から20分くらいで、飲んだ後も
機嫌よくにこにことしています。
ご存知の方お願いします。
- みーこ(9歳)
コメント

ママリ
母乳だといくら飲んだかわかりませんよね(>_<)
飲み過ぎで戻すこともありますよ(>_<)
ゲップをしなくても戻します(´・_・`)

まるまる
ウチの子は寝返りの練習中で
その勢いで、オエ~ってなったり
自分の拳や指でオエ~ってなって
吐き戻してること たまにあります😅
-
みーこ
回答ありがとうございます。
分かります!
腹ばいしてときとか、よだれやらミルクやらだらーっと垂らしてます(T ^ T)笑- 8月24日

pinc
うちのこも、3ヶ月くらいで一旦落ち着いたのに4ヶ月あたりで一時期また復活しました。
心配で小児科に連れていき、レントゲン撮るなど診察してもらいました。
身体に異常はなく、この時期でも吐くものなので…ということで、体重が増えているかどうかのチェックだけ何回かしていただきました。
うちの場合は、私の母乳の出が良くすぎるときに、飲みすぎて吐いていたようです。
今はおっぱいが張っているときや、自分でよく出ているなと思ったときは、授乳時間を短めにしています。
今は、全然吐きませんよ(^^)
-
みーこ
回答ありがとうございます。
全く同じですね!
やっぱり体重は一番の判断材料なんですね。
自分のおっぱいはあんまり出てないと自分では思ってるんですが、一度母乳計測した方がよさそうですね/ _ ;
ありがとうございました!- 8月24日

yuujin
私もちょうど同じことで悩んでいました!心配になりますよね(>_<)
それに、最近真上向いて寝るのが好きみたいで、夜中に吐いて窒息にならないかが不安です…
でも同じ方がいらして少し安心しました(^ ^)
回答になってなくてすみません!
-
みーこ
回答ありがとうございます。
そうなんですね!
心配になりますよね/ _ ;
子供が静かに寝てる時こそ息してるか心配になります。
つまり何をしてても心配なんですよね(-。-;笑- 8月25日
みーこ
回答ありがとうございます。
そうなんですよね/ _ ;
戻すタイミングがバラバラなのでいまいち分からないんですよね…