※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
カルパス
ココロ・悩み

子供の屋内遊び場で、他の子供がルールを守らずに遊んでいて心配。自分の子供にもルールを守らせたいが、他の子供の行動にイライラ。クリエイティブな遊びは原っぱでしてほしいと感じています。

子供の屋内遊び場について。

靴ぬいで遊ぶ、すべり台やふわふわアスレチックがあるような施設に行きました!うちの子よりちょっと大きいくらいの子が友達同士で遊んでました!
滑り台逆走したり、すべり終わった下でゴロゴロしたりしてて、私的には無しだなあと思ったので、自分の子供がそれを真似した時にがっつり注意しました。いろんな遊び方あるかもですが、他の人、小さい子に配慮するようには教えてますし万が一事故起きては困るので、約束は必ず守らせます。
結局最後までそんな感じで、うちの子たちは約束守って遊んでましたが、逆走してくる子を気にして待ったり押しのけられたり、見ててモヤッとでした😭
クリエイティブに遊びたいなら原っぱとか行ってくれ。と思いました。。
私が厳しいだけですかね😭

コメント

(๑・̑◡・̑๑)

本来はカルパスさんが正しいですが、不特定多数が利用する室内遊具は仕方ない事は沢山あります。
親も付きっきりで見てる人ばかりではなく、子供達だけで遊んでルールなんて無視って場面も多々ありますし…

室内遊具遊ぶ時はそれを覚悟して行かないとかなと思います…
私もすごいモヤモヤはしますがね…

カルパス

なるほどです、、行くほうがそういうもんだと覚悟していく感じですね!
あまり室内遊具行ったことなく基本は外で、好きにさせてるんで、ここは約束守らなきゃなとこ!って厳しくしたらなんだかそんな感じだったんでもやっちゃいました!

リリーシャルロット

同じような事があり、私は逆走してくる悪ガキに一喝してしまいました。
外の公園だったので、小さい子も大きい子もいましたが、やはり事故や怪我が心配ですよね。
特に、少し大きい子の親は居なかったので、やりたい放題な感じでした。

かなりガッツリ叱ったので、見ていた子供もビックリしたみたいで、
(ママ、おっきいお兄ちゃんにコラ!したの?)って言われました。笑
娘にも、悪いこと、しちゃいけない事、危ない事をしたらダメだよ。
〇〇も、悪い事した時には、ママじゃない大人に怒られる事もあるからね!って言いました。

室内ですと、尚更放置親は多いかもしれないですね。

厳しい事はないですよ。
決まりも守れない子もそれを育てた親も悪いです。