
36週の妊婦です。体重増加が気になります。過去にダイエット成功経験あり。増加に対するストレスを感じています。同じような経験の方、心の切り替え方を教えてください。赤ちゃんの健康は問題ないです。
体重増加について
あと数日で36週になる妊婦です!
妊娠前にダイエットをしていた影響で
体重が増えるのがどうしても許せないです😭
1人目を産んでダイエットをして15kg痩せてからの
妊娠で今のところ+4kgに抑えていますが
同じように体重が増えるのが本当に嫌な方いますか??
増えた時どのように心を切り替えているか教えて欲しいです😭
赤ちゃんは問題なくすくすく大きくなっているし
無理な食事制限もしていません!
なんかご飯食べて数百グラム増えるだけでも
どよーーーんってなるんです😭
批判は要りません。。
- ままり(3歳11ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
分かります😭💦はぁぁー。てなります💦2人目痩せにくいって聞くし戻るか心配です😭

ます
元々体操部、トレーナー業なので体型、ある程度の体重はどうしても気になってしまう質です😅
体重増えるの嫌で、体型の変化も『あーあ』と思いますがお腹の子を第一にコントロールして増やしていこうと思ってます。
体重増加を自分のコントロール下に置くと達成感あって気にならなくなりますよ!!
-
ままり
体重増加を自分のコントロール下に置くって、詳しく教えてもらってもいいですか??😳
とても興味があります!!- 3月22日
-
ます
その通りです😅
私は今回プラス8キロと決めていて、いまの段階で1キロ増です。
あと予定日まで5ヶ月間で7キロ増えて良い計算なので
。6ヶ月までは増減なし
。7ヶ月までに1キロ
。8ヶ月で1〜2キロ
。9ヶ月で1〜2キロ
。10ヶ月までに1〜2キロ
でコントロールすれば合計8キロ〜9キロになる計算です。- 3月22日
-
ままり
なるほど、とても参考になります🤔
私は10kgまで増えていいんですが
6kgくらいに抑えたいのであと1ヶ月なら2kgくらい増えても
許容範囲、落ち込む必要なし!って感じですね😳
確かにそれならコントロール出来てるってプラスに考えられるかもしれないです🌸
ありがとうございます♪- 3月22日
ままり
同じ方がいてよかったです😭
そうなんですよ、痩せにくいって聞いて少しでも妊娠中抑えないと〜ってまたストレス感じてしまって😭
水分で一時的に増えるのも許せなくなってきてしまって😭
はじめてのママリ🔰
あたし検診以外、体重計に乗るの辞めましたよ😂あたしも一時期に浮腫んで増えるのすらストレスなってました😭
ままり
私も辞めようと思って体重計隠したんですけど、次の日には引っ張り出してました🤣
ストレスかかるくらいなら測らない方いいですよね〜😭
けど検診の時だけはかって、増えてたらショック受けないですか??😭
はじめてのママリ🔰
あたしは毎日測るよりよっぽどストレスなくなって今日検診でしたが2週間前と全く同じ体重でした!ストレスかかってるときは逆に増えてました😭
ままり
素晴らしい😳🌸
私も今日妊婦検診で体重変わってなくて嬉しい〜ってなってました😂
ストレスも良くないですね、体重計乗る回数減らそうと思います😭
ありがとうございます😊❤️