
妊娠7週で心拍確認後、胎芽が小さく心配。心拍確認できず、流産疑い。採血は流産可能性を調査。結果不安で病院行くのが怖い。
流産を疑われた直後の血液検査について
先週妊娠7週で心拍確認できたものの、胎芽が2mmと大変小さく心配していたのですが、本日の受診で心拍が確認できなくなり、胎芽もあまり育っておらず不鮮明で、お医者様は「この周数にしては小さすぎる。この大きさだと5w相当の大きさなんだよ。心拍もあるんだかないんだかって感じだし…明日また来れる?旦那さんかお母さんでもいいけど連れてきて」と言われ、ハッキリとは何も言われませんでしたが流産を疑われているなと察しました。
血液検査だけやっていってと言われ採血して帰ってきましたが、流産の可能性のある人には採血はあまりされないと聞いたので、このタイミングでの採血は何を調べていたのかなと。明細書を見てもよくわからずです。
明日病院に行くのがとても怖いです。
- はじめてのママリ🔰(3歳5ヶ月)

もな💅🏻
確かに。私も流産したときは血液検査はしませんでした。
おそらく体内のhcgが少ないことがわかれば、妊娠は継続できてないことが明らかになるからだと思いますけど…
コメント