※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
suu
子育て・グッズ

福岡市在住の方でファミリーサポートセンターを利用されている方、感想を聞きたいです。妊婦健診時の一時保育について悩んでいます。

福岡市にお住まいの方で、ファミリーサポートセンターご利用されている方いますか?
妊婦健診の際に一時保育利用しようと思いましたが、空きがなかったりで中々利用できなさそうで…
ファミサポをすすめられたのですが、一般の方と思うと少し心配な部分もあります💦
ご利用されている方の感想お聞きしたいです!

コメント

かもあ

福岡市在住です
私は両方会員持っています。
なので、お子さんを預かったこともあります。
自分もファミリーサポート利用したいけど、他人に預けるのが不安で、、、まずは自分が講習受けて、預かるってどういうものかを理解してから利用しようと思って。

正直預ける人によります。もちろんとても良い方もいらっしゃいますが、講習受けて思いますが、60歳以上の年配が多いです。事前に預ける人の家で顔合わせがあるので、そこでこの人に預けても大丈夫なのかを見極めて下さい!
もし少しでも不安要素があるなら止めておいたほうがいいと思います。預ける人を変えることも出来るので、変更を申し出ても大丈夫です!

  • suu

    suu

    確かに、預かる側の講習も受けてたら預けるのも安心ですね!

    人によりますよね…とりあえず登録だけしてきたので、顔合わせして安心して預けられそうな方に預けようと思います!一般の方に預けるわけですし、万が一があったら怖いのでしっかり見極めるのが大事ですね。
    色々教えてくださってありがとうございます!

    • 3月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    数年前のコメントなので
    今は会員さんではないかもしれませんが、
    教えて頂きたい事がありコメントしています💦
    私は義母と同居しています。
    私は不妊治療をしましたが授かりませんでした。
    同居の義母が最近になりファミリーサポートセンターの会員になり自宅預かりをする!と言い始めました。

    子供の泣き声や騒ぎ声など聞きたくなくて😔
    自宅預かりには反対です。
    同居の家族が反対すると
    自宅預かりは出来ない成約などありますか?
    突然ですみませんが教えて下さい🙇

    • 8月28日
  • かもあ

    かもあ

    現在も会員です。義母さんがファミリーサポートの会員なのですね。
    同居の家族が反対している場合、自宅預かり出来ない成約等はないと思います。講習を受けると、誰にでも許可証が貰えるので。。。
    ただ、、事情があって預かれない等の希望は出せます。
    役所にファミリーサポートの窓口があるので、そこに電話して事情を話してみたらいかがでしょうか⁈義母には電話したことは伝えないで下さいと言ったらよいと思います

    • 8月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    義母は市役所の健康福祉課に今年の3月まで
    勤めていたので
    ファミリーサポートセンターに携わる方々とも同僚だったようです😔💦
    言わないで下さいで
    義母の耳に入らないのか不安でして😢😢
    どうすればいいのか悩んでいます😔

    • 8月28日
  • かもあ

    かもあ

    そうなんですね。ちょっとそれは電話しづらいですね。
    実際に依頼受けるのは年3件程と少ないので、(多い方もいるかもですが、、)その間、予定を入れて出かけるのもありだと思います

    • 8月29日