※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃんママ0101
妊娠・出産

仕事をしている方で、妊娠初期からつわり等で、安定期に入ってからも休職してる方いらっしゃいますか?

仕事をしている方で、妊娠初期からつわり等で、安定期に入ってからも休職してる方いらっしゃいますか?

コメント

うさみみQ

つわりじゃないですが、切迫流産の診断受けて初期から安定期なってからも仕事上休んだ方がいいとのことで休んでました。復帰したのは6ヶ月過ぎてからでした。

  • ちゃんママ0101

    ちゃんママ0101

    コメントありがとうございます。長く休んでると不安もありますよね。仕事復帰出来るまでになってよかったですね(^^)

    • 8月24日
  • うさみみQ

    うさみみQ

    仕事自体にに不安はなかったですが、初めての妊娠だったのでどこまで動いたらいいのかわからず、出血しないかとかは心配でしたね😓復帰してすぐに気管支炎なったりしましたがね😅

    • 8月24日
  • ちゃんママ0101

    ちゃんママ0101

    妊娠中って風邪とか引きやすいですよね(-""-;)私もちょっと前に子供の風邪をもらって、初めて声まで出なくなりました。ただでさえ疲れやすいですし、無理はされないですね。

    • 8月24日
  • うさみみQ

    うさみみQ

    ほんと妊娠中風邪何回ひいたことやらというくらい風邪ひきました笑
    ほんとちょっと動いたら息切れしますし疲れ半端ないですよね😓
    上のお子さんがいらっしゃるのでなかなか休めないと思いますが、無理なさらないように旦那さんに協力してもらって下さいね(^^)

    • 8月26日
てんてん

初期~安定期すぎまで悪阻が激しく休んでて私も6ヶ月くらいから復帰して産休入るタイミングつかめっ(笑)まだ働いてます(^-^)

  • ちゃんママ0101

    ちゃんママ0101

    もうすぐ産休に入るところですか?私も産休までは働きたいと考えているのですが、第一子の時より、つわりやらマイナートラブルが多く、初期からなかなか復帰出来ずにいます(;;)検診で、診断書をもらわないといけないですが、先生が結構冷たいので、もらえるか不安です。

    • 8月24日
  • てんてん

    てんてん


    会社で陣痛迎えてもいいかな?くらいの感じで働けるまで働く予定です(^-^)(笑)同じく!私も1人目より、今回の方が色々酷く、既に恥骨が砕けるそうだし腰は痛いしで(;_;)先生が冷たいのは辛いですね😭診断書書いてくれるといいですね(´・_・`)

    • 8月24日
  • ちゃんママ0101

    ちゃんママ0101

    すごいですね!私も恥骨やら腰やら痛いです(。´Д⊂)おじいちゃん先生だからなんですかね~(..)検診のドキドキより、そっちの方がストレスになります。がんばります!

    • 8月24日