
生後4ヶ月の娘が熱で、病院で検査したが異常なし。母乳が少ししか飲まず、哺乳瓶も拒否。ほとんど寝ていて、寝過ぎが心配。保育園も行っておらず、可哀想な気持ち。
生後4ヶ月の娘が昨日から熱です。
熱、下痢も頻回で病院も行き、白血球CPR ノロアデノも調べてもらって異常なし。ウイルス性からくる胃腸炎かな〜と。
母乳も少しでも飲めてたらいいらしいのですが、
本当に少しです😂
飲んでるとわかる時もあるのですが、
わからない時は私が絞り出してるのをゴクッテ飲んでるだけで10mlも飲んだ?みたいな感じです。
熱が出てから哺乳瓶拒否です。
でもさっきやっと、一回だけ60ml飲めました😭
泣いたら涙も出るけど、今日病院行って泣いただけ。
大泉門も凹んでないし顔も青ざめてもないのですが、
ほとんど寝てます。数分起きて、またウトウト。
起きたから飲ませようと思って咥えさせるとウトウト。
しんどいから寝てるんだろうと思っているのですが
こんな寝るもんですかね?
寝過ぎが心配です。。
こんな小さくて保育園も行ってないのに熱出て何だか可哀想なのと、申し訳ない気持ちでいっぱいです。。
- ミミリ(6歳)
コメント

退会ユーザー
熱が出ていて白血球もCRPも正常値ということはないと思うのですが🤔
ミミリ
すみません💦熱が出たら
だいたいはこんな数値になるから〜と言ってて
おかしなことがあるわけではないとの事です。
説明がおかしくてすみません。
退会ユーザー
なるほどです!一般的には白血球だけが上がっていたらウイルス感染を疑い、CRPも上がっていたら細菌感染を疑うので、CRPはそんなに高くないからウイルス性胃腸炎なんですかね。
でもまだ生後4ヶ月ですと普通は熱を出さない時期なので、何かあったらまた早めに受診した方がいいと思います!!
ミミリ
詳しくありがとうございます!そうですよね💦4ヶ月で熱ってなかなかないですよね💦2週間前2歳の兄が同じような症状だったのですが、うつるにしてもうつるの遅い気が。。
今は熱が下がりほっとしていますが
うんちはきばってもなかなかでずぐずるし、母乳も飲むけどそんなのんでないというか飲みがあんまりよくないので。。一応明日行ってみます!!
退会ユーザー
そうですね、ぜひお大事にしてください💦💦