
コメント

ママ
ゴロンと寝かせるときに敷けるタオル
ミルクの時間に重なるならミルクの準備
授乳するかもなら授乳ケープ
自分の飲み物
オムツ持ち帰るためのゴミ袋
とかですかね🤔
おもちゃはたくさんあると思いますが、コロナ等で共有の物を使うのが心配なら、好きなおもちゃとかもですかね😊

くまさん
遊びに行くんですよね!?普段のお出掛けの荷物で大丈夫ですよ。
-
tommy
ご返答ありがとうございます!
そうです😊どんな所か試しに行ってみます!
お出かけの荷物ですね!なるほどです🤗- 3月22日

はじめてのママリ🔰
オムツと水分くらいです!
おもちゃはセンターのがありますし大丈夫です!息子はその頃もガンガン吐き戻ししてたのでハンカチ持って付き添ってました👌
-
tommy
ご返答ありがとうございます!
息子も吐き戻ししちゃうのでタオル必須ですね🤗- 3月22日

はるひ
普通のお出かけグッズ(オムツ他)+バスタオル(敷物)ですね。
私のところでは歩くようになるまで必要アイテムでした。
-
tommy
ご返答ありがとうございます!
敷物あると良さそうです😊- 3月22日

ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ
いつものお出掛けグッズで大丈夫だと思います💡
もう少し月齢上がると、麦茶とかの飲み物持っていってました!
-
tommy
ご返答ありがとうございます!
いつものお出かけグッズでいいんですね😊
常に用意してるので良さそうです!- 3月22日

はじめてのママリ
いつものお出かけくらいの持ち物で良いと思います🙆♀️
おむつ、おしりふき、おむつのゴミ袋、よだれが出るならガーゼやスタイ、もしもの時のための着替えがあれば十分だと思います。(必要であればミルク?完母なら必要なしですし)
私もいつも上記のものです。
-
tommy
ご返答ありがとうございます!
分かりやすく助かります🥺🧡
着替え入れておきます!- 3月22日

雪見だいふく🔰
よだれとか垂れたり、おもちゃ舐めたりするのでガーゼ持っていって触ったら拭いてよだれ垂れたら拭いてってやっていました!
ガーゼ忘れたときは悲惨でした😂😂😂
-
tommy
ご返答ありがとうございます!
息子もヨダレ垂れちゃうのでガーゼ多めに持っていきます😊- 3月22日

退会ユーザー
手を洗ってくださいって言われたりするところもあるのでハンカチは持っていきました!
吐き戻ししちゃったら消毒するところもあるので先生に声かけるのがマストです😊
あと、うちはおもちゃに夢中だとよだれダラダラなので追いかけてよだれふくもの持っていってます😊
-
tommy
ご返答ありがとうございます!
自分用のハンドタオルもあった方が良さそうですね😊- 3月22日

ママリ
うちのところは除菌シート持参でした。なめたりしたら、除菌シートで必ずふいてから戻すというルールがあります。気になるようでしたら、持っていくのもいいかもです!
-
tommy
ご返答ありがとうございます!
アルコールスプレーはあるのですが除菌シートは無いので念の為バッグに入れておきます😊- 3月22日
tommy
ご返答ありがとうございます!
自分の飲み物!今のうちに買っておきます😊