※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えりこ0406
家事・料理

皆様の意見お願いします。娘が9か月になり離乳食も3回食になったので、…

皆様の意見お願いします。

娘が9か月になり離乳食も3回食になったので、肉料理も取り入れたいので肉類をまとめて買って冷凍したいのですが、冷凍の仕方を教えて下さい!
以前に肉類を片栗粉にまぶして電子レンジをし下ごしらえをし、冷凍庫に入れていました。それでハンバーグを作ろうと思ったのですが、うまくこねる事が出来ません、どうしたら固まるのか教えて下さい。宜しくお願い致します(^-^)/

コメント

悠ママ♬*゜

ハンバーグの場合はハンバーグにしちゃってから冷凍した方が楽だしいいと思いますよ☆

使う用途を決めていないときは何も手を加えずに一回分ずつラップに包んでからジップロックに入れて冷凍しています!

  • えりこ0406

    えりこ0406

    なるほど!ハンバーグにする際は最初から作って冷凍しないとダメなんですねぇ。無知で申し訳ございませんでした、有難うございました(*^^*)

    • 8月24日
  • 悠ママ♬*゜

    悠ママ♬*゜

    一度加熱してしまうと捏ねてもダメだと思うので、そのまま冷凍orハンバーグにしてから冷凍がお勧めです☆

    離乳食頑張ってくださいね♬*゜

    • 8月24日
  • えりこ0406

    えりこ0406

    わかりました、早速明日お肉買いにスーパーに行ってきます(*^^*)

    聞いて下さり有難うございました(*^^*)

    • 8月24日
naami

私は片栗粉をまぶさず
加熱処理もしないで冷凍保存しています。

ミンチを買ってきたら
適当に分けてラップで包み
冷凍保存して自然解凍で使います。

逆に、そこまで
下ごしらえをするのでしたら
買ってきてすぐハンバーグを作って
冷凍保存するのはどうですか?

  • えりこ0406

    えりこ0406

    なるほど!やはりハンバーグは最初に作っとくのですねぇ、無知で申し訳ございませんでした、教えて頂いて助かりました。明日スーパーに行って試してみます。有難うございました(*^^*)

    • 8月24日