
妊娠中の子供が急にママ嫌いになり、パパ好きになったことでメンタルが不安定になっています。妊娠が原因なのか、他に理由があるのか気になります。アドバイスをお願いします。
.
今、妊娠8ヶ月で上の子が3歳になりました。
子供が妊娠しているのがわかるようになってから
1ヶ月程前までは毎日ずっとママ好きーとか
〇〇のママだよーと言っていたのですがここ最近
ママ嫌いいらないって毎日言われます。笑笑
いきなりすぎて旦那にもなんかしたの?と言われ
特に何かした覚えはないです🥲
ママ嫌いパパ好きパパがいいって毎日のように
言われるとさすがにメンタルズタボロ中で
妊娠中っていうのもあるのか泣きそうになります。笑
これも妊娠しているからそのせいなのでしょうか?
他になにか理由があるとしたらどうしたらいいとか
アドバイスあれば教えていただきたいです( ; ; )
- ⌒♡(3歳11ヶ月, 7歳)
コメント

さとぽよ。
うちの息子も同じ感じです。
今年入ったくらいで赤ちゃんが生まれるのが理解出来るようになった感じです😊
パパ、ママキライ❕と言われ続け、、しかし、最近は、来週予定帝王切開で出産が近付いてきたのがわかったのか、お兄ちゃんになる‼️って感じに変わりました🎵
いきなりおっぱい飲みたい❕着替えさせて~‼️って感じに甘えん坊になったのも、妊娠したからなのかなぁっと。
もう少ししたら、変化があるかもしれないです😊
⌒♡
ご回答ありがとうございます♪
そおなんですね!少し安心しました🥲
お兄ちゃんになるって思えて成長って凄いですね✨
今までかなりママっ子だったので凹んでましたがあまり考えないようにしてみます。笑
⌒♡
無事出産できる事を祈ってます👶🏼💓