![ラベンダー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義母との連絡頻度はどのくらいですか?旦那の実家は車で5分弱と近くに住…
義母との連絡頻度はどのくらいですか?
旦那の実家は車で5分弱と近くに住んでいます。義母からはだいたい3日おきに何かと用事をつけてLINEがきます。ひいおばあちゃんが健在で、ひいおばあちゃんからは1週間に1回電話があります。電話がかかってくる理由は孫に会いたいからのようで様子を聞かれます。それがだんだん嫌になり、電話が来る前に散歩がてら顔を出しに行っていました。
でも子供が生まれてからガルガル期だったのもあり、ひいおばあちゃんの電話がしんどくなってしまい、義母に話して頻度を減らしてもらいました。
今、妊娠しているからなのかそれまで平気だった義母の連絡までしんどくなってしまい困っています。〜食べますか?とか体調どうですか?とか、嫌な内容ではないのに連絡が来るたびに気分が重くなります。義理家族は仲がいいというか、なんでも義母とひいおばあちゃんが先回りしてやる、ある意味お節介なところがあり、旦那はそれに甘えている感じです。困ったことがあったら頼ったらいい、というような考えです。でも私は実家が遠方で学生のときから一人暮らしをしていたりするので何でも基本は自分でやるタイプです。出来ることまで口を出されると同居してるわけでもないのに同居している気分です。
- ラベンダー(6歳, 8歳, 9歳)
コメント
![m*chan mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m*chan mama
全く私の義母と同じです。
私も妊娠してから今まさに、連絡が来る度
ストレスで
なおさんの義母さんと似たようなメール内容なんですが..
連絡は2日に1回は来ます
車で5分もかからない所に住んでいるので
突然家へズカズカと来ます
私は旦那に全て話しています
最近は私の育児や産後の私の体型にまで口を出してきたのて
旦那にガツンと言ってもらいました
それでもこりずに 連絡してくるので
もう半分諦めてます
![あかちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あかちゃん
高速で1時間の距離ですが、ほぼ毎日連絡きます☆たまに面倒くさくて返さないときもありますが(;・∀・)
-
ラベンダー
毎日ですか‼︎大変じゃないですか?
私ならおかしくなりそうです。゚(゚´Д`゚)゚。
回答ありがとうございました(*´˘`*)♡- 8月24日
![ロビンソン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ロビンソン
いま、しんどいからと断る?遠慮させてもらっていいですか?と一言いってみることはできますか?
ストレスはよくないです(*_*)離れて暮らしてるのにそんなに頻繁だと疲れそう。
私は2世帯で上と下で住んでいますがなおさんと同じように嫌なないようではなくても気分が重くなることはよくありますよ。できることまで口を出されるのはわたしも嫌で………
頼みたいときは頼むからそれまで黙ってて!と何回も言ってもだめです😢周りの人に助けてもらってばかりいた義両親にとっては私が頑張りすぎているんじゃないか?と思ってしまうそうです。
-
ラベンダー
ロビンソンさんと一緒です、頼みたいときは頼むからと義母に直接話したんですが、それでも連絡頻度は変わらず。。。ひいおばあちゃんが強烈で、息子が生まれてから毎日息子のことばかり考えていると言われて、正直思いです。お節介もひいおばあちゃんが中心なようで、義母に話したら「おばあちゃんはそういう人だから〜気にしんとき〜」と言われましたが最近は義母もお節介です。私が義母に対しても同じように思っていることは義母は気付いてないようです。やんわりと言ってもダメなんですかね。。
また時期を見て義母に話してみようかな。。
ロビンソンさんは二世帯で大変ですね(´д`)
回答ありがとうございます(*´˘`*)♡- 8月24日
-
ロビンソン
気づいてもらえないですよね😢
自分のことをふりかえられないんでしょうね😢
気にしんとき~でも気にしちゃいますよね😱
やんわり話続けていくしかないのかも…私もそんな感じです。親切もお節介って感じてしまいますよね😢- 8月24日
-
ラベンダー
そうなんです、親切がお節介でしんどいです。。気にしんとき〜で気にしないでいれるならこんなに悩んでないです。゚(゚´Д`゚)゚。仲良くはしてもらってますが、やはり義理の母ですね。距離が近いとストレスでしかないです。。
- 8月24日
ラベンダー
突然来られるのは本当に参りますね(´д`)
私も旦那に話したり相談したこともあるのですが、逆に何がそんなに嫌なのか?みたいな感じのことを言われ、わかってもらえなかったので諦めました。。。
諦めて我慢するしかないですね。。
回答ありがとうございました(*´˘`*)♡