※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

松信ウィメンズクリックでおっぱい関係で受診された方いますか?不安で電話できず、自己処理中。受診すべきか相談したいです。

千葉県の松信ウィメンズクリックにおっぱい関係で受診された方いますか?
2ヶ月ほど前に松信で出産し、退院時にもらった用紙に「乳房のしこりがとれず痛い場合は受診するように」とあり、今まさにその状態なんですが、通院・入院中は胸を診るような様子がなかったので、この病院に受診でいいのかしら?と不安になりました。電話するにもこの時間だと夜間緊急時の番号になってしまうので気がひけて。
今、葛根湯をのんで冷えピタで冷やしたのでもう一眠りして授乳したら良くなるかもしれないし。という思いもあり。
もしいらっしゃったら教えて下さい!

コメント

胡桃

松信さんでみてもらえますよ。
上の子の時は乳腺炎に何度もなり、3回ほど出産後に行きました。
受付に電話して説明すれば、2階で助産師さんにケアしてもらえます。
その時々でスタッフの方は違いますが…

熱はありますか?
下の子の時にこのご時世、乳腺炎になって熱があっても受診できるか聞きました。
熱がある場合は小児科の方で午後に助産師が防護服を着てマッサージを行うそうです。
ただ、小児科が4月からリニューアルして、午後も使用するっぽいので、今後はどうなるかわかりませんが…😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!!!!
    婦人科でネット予約しようかと思いましたが、電話でいいんですね!
    治ってませんが安心しました!
    そして下のお子さんは生後2ヶ月…松信さんでご出産されましたか?
    出産日も近そうで嬉しくなってしまいました😊
    そうですね!、このご時世😔熱がでないうちに、診てもらおうと思います!

    • 3月22日
  • 胡桃

    胡桃

    グッドアンサーありがとうございます!
    熱がないようでよかったです!!
    早めに連絡してケアしてもらえるといいですね😊

    今年1月に松信さんで出産しました!
    同じぐらいですね✨
    まだまだ授乳も安定しないので、辛いですよね😭
    お互いに頑張りましょう!

    • 3月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    体験談聞けて本当に助かりました!!
    さっそく診てもらいましたが、痛みとしこりは残り…これでまだ辛ければ専門の所で診てもらった方が…というような事を言われました😂
    胡桃さんは何度か診てもらってるようなので、違いは何〜?という感じですが。熱もないからかしら💦
    でも、対処法を教われたので行ってきて良かったです!!助産師さん優しいですし、出産した産院は実家みたいな安心感があります😊💓

    私も今年の1月に出産しました!今はコロナだからなのか、産院では他のママさんと話すような雰囲気ではなかったので、ママリ上ですが、お話できて嬉しかったです😊
    本当にありがとうございました🙇
    もしもどこかでまたご縁があれば、その時はよろしくお願いします🤗

    • 3月22日
  • 胡桃

    胡桃

    そうなんですね!
    ケアしてもらえてよかったです😊
    結構人によるみたいで、1回目は新人さんっぽい方で飲ませ方から丁寧にやってもらい、最後上の方にチェックしてもらいました。
    2、3回目はベテランの方みたいで、
    手早くやってもらい、熱があったので薬を処方してもらったり😅
    助産師さん、優しい方ばかりですよね✨
    松信さんで産めて良かったと思ってます!料理も美味しいですし笑

    1月生まれで一緒ですね😊
    上の子の時は、御祝い膳を他の方と食べたりできたのですが、今は難しいですもんね😅
    こちらこそ、ご縁があればよろしくお願いします✨

    • 3月22日