コメント
はじめてのママリ🔰
わかります…
もうパワー削り取られますよね😭
うちはおむつ交換自体はいいんですがその後服着せるのに時間かかったり、お風呂上がりの保湿→薬塗るときに何度もひっくり返るので大変です💦
私ももう諦めて服は機嫌直ってから着せたりしてます😂
それしかできず…笑
何も工夫とかじゃないんですが共感しまくりでコメントしちゃいました😂
はじめてのママリ🔰
わかります…
もうパワー削り取られますよね😭
うちはおむつ交換自体はいいんですがその後服着せるのに時間かかったり、お風呂上がりの保湿→薬塗るときに何度もひっくり返るので大変です💦
私ももう諦めて服は機嫌直ってから着せたりしてます😂
それしかできず…笑
何も工夫とかじゃないんですが共感しまくりでコメントしちゃいました😂
「つかまり立ち」に関する質問
もうすぐ1歳1ヶ月ですがつかまり立ちばかりで歩く気配が全くありません。自分からお座りもできないし、つかまり立ちから座ることもできません。大丈夫でしょうか。 同じような感じだったお子さんいつ頃から歩き始めました…
結局、ハイハイせずに歩きださせたお子さん、いらっしゃいますか?🥺 生後18ヶ月ですが、下手くそなずり這いからつかまり立ちを始めてて、ハイハイをする気配がありません🫠 体幹が弱いのか?ハイハイしてほしいのてすが、 …
はいはいやつかまり立ちをするので、家では物足りないだろうと思うので支援センターとか行きたいんですが、インフル流行ってるらしいのでためらいます😂 低月齢のころは、生後半年超えれば感染症もそんなに神経質にならな…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
のん
共感ありがとうございます😭😭救われます!!😭
やっぱり無理矢理着せようとすると、怒ったりしますか?
なるべくスピーディーにやろうとしてもめっちゃ抵抗されて時間がかかり、、結果グズグズ長引かせてしまい、悪循環です😨
腕まくりとかもめっちゃ嫌がられます😂
そういう時期なんですかね🤯
はじめてのママリ🔰
怒りますーー!😭😭
頭ブンブン横に振ってキーーー!!って言ったり大泣きしたりです😭😭
抵抗されて時間かかるのわかります😭
気をそらしたり色々やってみてもダメなので結局もう泣かせながら無理やり着せてます😂
自分の主張がはっきりしてきてる証拠なのかもしれないですね😳
でもほんとに、これでイライラヘトヘトになってたらほんとのイヤイヤ期どうしようって思いますよね💦