![春風](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義理母が子供に食べ物を与えすぎて困っています。祖父も同居しており、気を遣っています。同じ悩みを持つ方いますか?
義理の祖父の事で悩んでいます。義理母は祖父と祖母と同居なので会いにいくと毎回必ず祖父もいるのですが、息子が6ヶ月の時にはアイスクリームや海苔を食べさせようとしていて慌てて止めたのですが、一歳の時は目を離した時に蕎麦を食べさせていて、もしアレルギー持っていたらどーしてくれていたのよ!!とイライラしました。今も駄目だと言ってもメロンソーダを飲ませたり砂糖菓子を食べさせたりします。しかも自分の使ったスプーンやストローを使うので正直それも嫌です。義理母がたまには預けてゆっくりしたらと言ってくれるのですが、祖父の事を考えると預けるのが不安です。とにかく何でもかんでも食べさせたり飲ませたりするのをやめて欲しーー(=ω=;)同じような事で悩んでる方います?
- 春風(9歳, 11歳)
![社印](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
社印
私なら絶対に絶対に会わせません!!!!もしくはずーーっと監視してますね。
でも監視してても、義祖父に直接言うのはなかなか勇気がいると思いますので、私なら義母さんに先に言って、説明してもらいますね(-""-;)
わざわざ危険な目に合わせてまで、会わせる必要ありますか?
理解してもらえないなら、なおさら子どもを守れるのは春風さんだけですよ!!!
![社印](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
社印
あ、読み落とし…駄目だって伝えてるんですね…
だったらもう連れていきません!!
何故連れてこないのか、と聞かれたら、約束を守らないから、と言うしかないですよね(^^)
義母も協力してくれないなら同罪ですから、孫に会えないのは仕方無いと思ってもらうしかないですね!!
私なら全面戦争です\(^o^)/
その際の注意点は、必ず旦那は自分の味方にしておくことですね!!
私もう心配で心配で…我慢の限界なの…って泣き落とします(笑)
そして旦那からもビシッと注意してもらいます(>_<)
ちなみにうちは犬アレルギーを理解してもらえず徹底抗戦した結果、もう連れていかないということで納得してもらってます♪
春風さんも大変ですね…頑張ってください!!!
![みーすけ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーすけ。
それで悩んでる方絶対多いと思いますよ(T_T)私は言います(=゚ω゚)ノハッキリとやめてくれ!と。お母さんにもお父さんがそうゆう風だから預けたくない!と言います。
私は姪っ子ですらお母さんに聞いてからね。と言ってからお菓子などはもちろんほとんどの食べ物において言っています。相手側が気をつかうべきです!!蕎麦食べさせたのは怒鳴って良かったレベルだと思います。
![マート](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マート
うちも義実家に祖父母がいてひ孫にべったりですが、絶対に目を離しません。
祖父母に会わす前に旦那にきつーく念押しして何かあれば止めるように言っています。
私は虫歯菌に過敏になりすぎて紙にキスしない。同じ食器を使わないなど細かに書いて祖父母に渡してもらいました(笑)
祖父母限らずですけど勝手にものをあげる身内は困りますよね(--;)
![春風](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
春風
お義母さんも義祖母も止めてくれるのですが、義祖父はそんなのおかまいなしです。やはり連れていかないのが一番ですよね(¯―¯٥)現在2人目を妊娠中なのですが、出産で入院中は義理母のとこに預けようと旦那が言っていたのですが1週間も預けるなんて恐ろしくておちおち入院なんてしてられません。私の母は仕事をしているので無理なので何か別の方法を考えたいと思います!!!!
![春風](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
春風
蕎麦を食べさせてるのをみたときは正直怒鳴ろうかと思いました。親戚の集まりだったのでグッと我慢しましたが(¯―¯٥)遊びに行く度にどっと疲れます。何を口に入れられるか分からないので抱っこすらさせたくないです(; 'ω')義理母や旦那に言って貰えるように頼んでみます!!!!
![社印](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
社印
義祖父だけがそんな感じなんですね…本当に入院なんかしてられない(-""-;)
私が産んだ病院では、家族も一緒に入院できる大きい部屋がありましたよ♪
かなり大変にはなりますが…もう!義祖父さえ協力してくれたら、こんなに悩まなくて済むのにー!って感じですね(×_×)
でも、こっちだって本気なんだよ!!改めてくれないと本気で連れて行かない覚悟なんだぞ!ってアピールする良い機会だと思って(--;)
あと旦那様は分かってくれてるんですかね??
あなたの家には預けられないでしょうが!!って言ってやりましょう(笑)
![春風](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
春風
ほんとに困ります(›´ω`‹ )特に義祖父はヒドイので…もう行くたびにヒヤヒヤで疲れます。虫歯菌怖いですよね!!うちの子は歯磨きが嫌いなので、毎晩旦那と羽交い締めで歯磨きです(笑)
![春風](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
春風
旦那は分かってるような分かってないような…私ほど重くはとらえてない感じです。蕎麦事件の時もさすがにあれはないよ!!とイライラしながら言ったのですが、アレルギーなくて良かったじゃんって言ってましたから(°ㅂ° ╬)あまりと言うかほとんど頼りになりません。やはりここは義理母だけが頼りですね(汗)
コメント