
コメント

退会ユーザー
うちもすごく時間がかかります😣
最近は少なめに盛って、おかわり欲しがればあげるという感じにしています!

ママリ
うちの息子も3、4歳の頃はご飯にかなーり時間がかかってました😰
なんでもしっかり食べるんだけど、量を減らしてもとにかく時間がかかる💦
1時間は普通でした。
対策としては少し量を減らしましたが、時間がかかるのは変わらず笑
最近は食べるのが早くなったので、時間が解決した感じです😅
回答にならずすみません💦
-
でこぽん
コメントありがとうございます😊
これぐらいの年齢あるあるなんですかねぇ😂
食べ終わるまではずっと付きっきりでしたか?- 3月21日
-
ママリ
その頃は下の子がまだ赤ちゃんで、授乳したりお風呂入れたりバタバタしてました。
息子には1人で食べさせて申し訳ないと思っていましたが、ずっとついているわけにもいかず💦- 3月21日
-
でこぽん
なるほどです〜!
下の子がいらっしゃったら付きっきりは難しいですよね💦
私は一人なので付きっきりは可能なのですが、付きっきりだとお話ばっかりして食べるのが疎かになるし、かと言って食べさせるのも違うなと思うし、チーンって座ってるこの時間はなんなんだ?!と思っておりまして😭- 3月21日
-
ママリ
息子も付いてるとお話ばっかりになるタイプです😰
最近、私はさっさとご飯を食べて、洗い物してお片付けしたり翌日のご飯の仕込みしたりして、子どもの様子見ながらキッチンに立ってます😃- 3月21日
-
でこぽん
お話ばっかりになっちゃうのも一緒なんですね〜😂
なるほど〜。
近くで用事するならいいかなぁ?🤔
ご飯の時間は私と子供二人きりなので一人で座って食べてる姿見てるとなんか可哀想で💦- 3月22日
-
ママリ
わかります😣
時間かかっても今は兄妹2人で食べることになるからそんなに気にならないですけど、以前は私が離れると完全に1人で食べることになるので「この年齢で孤食って…」と私も最初は抵抗ありました😰💦
我が家は対面キッチンでダイニングテーブルもキッチンからすぐの所に設置していて、キッチンに立っていればご飯の様子もみられるので、いろいろしながらとりあえず近くにいるようにしています。
私もフルで働いているので「時間がもったいない!」っていうのもあります😅- 3月22日
-
でこぽん
そうですよね〜💦
色々詳しく教えてくださってありがとうございました😊
同じような悩みの方とやり取りできて少し気持ちが軽くなりました✨- 3月22日
-
ママリ
よかったです😂
いいアドバイスできずすみません💦
グッドアンサーありがとうございます😳✨- 3月22日
-
でこぽん
こちらこそありがとうございました😊
- 3月22日

音
うちもダラダラです。みんなが食べ終わってしばらくして食べ終わる感じです。
-
でこぽん
コメントありがとうございます😊
一緒ですね〜😂
ご飯食べ終わるまでずっと付きっきりですか?- 3月21日
-
音
勝手に1人で食べてます。私は洗い物してます😣
- 3月21日
でこぽん
コメントありがとうございます😊
一緒なんですね〜💦
食べてる間はずっと付きっきりですか?