
コメント

なひまま
一号は親が働いていない3歳から5歳の子
二号は親が働いていて幼稚園後預かり保育が必要または保育園に通っているな歳から5歳の子
三号は親が働いていて保育園に通っている0歳から3歳の子
って感じでしょうか💦
なひまま
一号は親が働いていない3歳から5歳の子
二号は親が働いていて幼稚園後預かり保育が必要または保育園に通っているな歳から5歳の子
三号は親が働いていて保育園に通っている0歳から3歳の子
って感じでしょうか💦
「幼稚園」に関する質問
上の子(幼稚園児)下の子(0歳で歩けない)が同い年のお友達とそのママさんで、屋内施設に遊びに行きます。 屋内施設が、大きめな滑り台などの大型遊具があるお部屋とおままごとやボードゲームベビーコーナーなどがある…
できれば至急教えていただきたいです。 もうすぐ4歳の息子が幼稚園から帰ってきてから 39度近く熱があります。 熱性痙攣を何度かしているので これからダイアップを入れるつもりです。 以前もらった粉のカロナールがあ…
幼稚園に持って行く水筒がボロボロです。 下の方が色がはげてて、でもへこんでるわけでもないしまだまだ使えます。 新しく買ってもまたすぐ禿げるだろうし、、 こどもの水筒の替え時っていつなんですかね?😳
子育て・グッズ人気の質問ランキング
なひまま
二号が変な文になってしまった💦💦
二号は親が働いていて幼稚園後、預かり保育が必要又は保育園に通っている3歳から5歳の子です。
なので必然的に一号は保育園にはいないです✨
ママリ
なるほど❣️
詳しくありがとうございます!
私は専業主婦になるので一号って事ですね!