
コメント

ままり
一応保健所に電話して確認してはどうでしょうか?
普通に行っていいよ!と言われたらかかりつけの病院に行ったら良いと思います。
妊婦はたらい回しにされがちですもんね。私はもう3年ほど前ですがインフルになり普通の病院だと検査だけで薬ば出せないと言われて産科もある総合病院に夜中に行きました😅
指示もらって薬も処方してもらえるところで診てもらえたらベストですよね!とりあえずいろいろ電話して聞いてみるのが最善ですよ😊

退会ユーザー
妊娠中に同じ感じになりました💦💦
コロナはまだなかった時ですが、産婦人科に連絡したら呼吸器内科に行くように言われました💦💦
呼吸器内科に行ってお薬もらって、お薬飲むのが不安だったので産婦人科にお薬飲んでもいいか聞きました!
耳鼻科にしろ、どこに行くにしろ、電話を入れる方が良さそうですね💦💦
-
ポケモン大好き倶楽部♡
産婦人科にどのように連絡しましたか?
咳が出るのですがどうしたらいいですか?といった感じですかね?💦
今コロナが流行っているので保健所に連絡と言われそうですね😭
産婦人科、耳鼻科、保健所に連絡してみます🥲- 3月21日

退会ユーザー
咳喘息一歩手前まで行ったことあります。
夜咳で眠れなくて、ロッテのかりんのど飴ずっと舐めてました!
のど飴の中では一番聞くと思います🍬
妊娠してるとお薬限られますよね💦💦
早くよくなりますように✨✨
-
ポケモン大好き倶楽部♡
子供の頃喘息持ちだったので喘息かもしれません💦花粉症が悪化して喘息…こんなことってあるんですかね😓
かりんのど飴さっそく主人に買ってきてもらいます。
ありがとうございます!- 3月21日
ポケモン大好き倶楽部♡
保健所に連絡した方がいいですかね😓熱はないのでPCRは受けられないですよね💦
明日保健所と受診予定の耳鼻科に連絡してみます💦
ままり
症状がないと受けられない等の基準は場所によって違うかもしれないので、もし受けられないようならPCR検査キットは買えるのでそういうのを活用してみても良いと思います!
うちは親が今癌で県外から妹が久しぶりに帰ってくる予定ですが自分で買ってPCR検査して陰性だったらって話しています😊
ちなみに私は妊娠中ではなかったですが寒い時期外に出ると咳が止まらず呼吸困難になった時がありました。検査を受けましたが原因は分からず、、しかし母と妹は喘息なので多分喘息や弱めの気管支が原因だったのだと思います。
子供たちも気管支が弱く咳が酷く長引くので、もしかすると気管支炎だったり、布団に入ってからとかだけなら布団に原因があったりするかもしれません。ハウスダストだったり、布団の中の羽がアレルギーげんって可能性もあるかなと😞
突然発症することもあるので、とりあえず保健所にかけてみて、それから可能ならアレルギー検査とか受けてみても良いかもしれませんね。
余談にはなりますが、私は外に布団を干すと夜咳き込んで眠れなくなります、、なので外干ししないようにしてその状態にならないようにしています😅
ポケモン大好き倶楽部♡
基準のこともよくわからないので一度確認してみますね!
そういえば妊婦はPCR無料という話も聞いたことがあります😌それもあわせて確認してみます!
私も喘息持ちなので気管支炎くさいなぁと思っています💦
悪化する前に病院へ行って薬貰いたいです😭💦